
浦和を出てさいたま新都心へ。
ちなみにこのさいたま新都心と言う名前、
さいたま市が発足する前から「さいたま」と冠していたそうです。
ホームは2面4線です。
改札口です。
普段は官公庁への通勤客、またはこの辺にある高校生の利用客がほとんどらしい...
しかし!
さいたまスーパーアリーナでイベントがあるときは半端なく混雑するみたいです!
つまりこの駅は二つの顔を持っているのである←
西口です。
こちらからはさいたまスーパーアリーナにも行けます!
東口です。
こちらはあまりぱっとしませんが西口のビル群がよく見えます。
次の電車で大宮へ。
ホームは5面10線の超巨大ターミナル。
他にも地下ホームの2面4線があるんですが撮り忘れました・・・
またホームに人がごった返しているせいでろくな写真が撮れないという・・・w
中央改札(南)です。
ほんとこの駅は人通りが多い・・・
おそらく中央改札(北)とされる改札です。
もう1ヶ月前のことなんて覚えてない・・・
ちなみにこの他にも北改札、南改札とあるみたいですがこの2つとも撮り忘れ・・・
あ、ちなみに新幹線のホームはまたの機会にと言うことで撮っていません。
果たして私が次に大宮駅に来るのは何年後だろうか・・・
西口です。
新幹線駅特有の異様に長い駅舎です。まぁホームの長さの関係上仕方ないんでしょうけど・・・
こちらは東口。
先ほどの西口よりは長い事は目立たなくなりました。
白いタイルみたいなのを埋め込んだような感じですね~
次の宇都宮行きで土呂へ!
つづく














