今回でこの形式での駅紹介は最後です。
次回の京都からは数駅まとめて紹介していく形式にしたいと思います!
と言う訳で今回はその京都の手前、
JR京都線 西大路(にしおおじ)駅です!
駅舎の写真が傾いているのは気にしないでください。
なんかこの駅舎、豆腐みたいな形してますねw
向日町もなんか長方形で白くて平ぺったい駅舎してましたね。
ちなみに上の高架はJR東海のドル箱ですw
改札口です。後ろの白い背景でこっちがすごく暗く感じるw
いわゆる逆光ってヤツです。
改札機の数は5台?6台?奥にある改札機が手前の改札機で見えないw
1日の利用客数は15375人。やっぱり京都の隣だから多いですね。
駅スタンプ、「平清盛公西八条殿鎮守社の駅」です。
・・・この文章、漢字ばっかりで硬いですねw 鎮守社って何ですか?西八条殿もだしw
(鎮守社・・・鎮守の神を祀る神社一般のこと)
(西八条殿・・・現梅小路公園付近に築かれた平清盛の邸宅)
このブログは地味にタメになるブログを目指しています(嘘)
ホームです。2面4線ですが例のごとく(ry
駅名標です。久しぶりにこのタイプの駅名標を撮った気がしますw
と言う訳で今回はこれで終わりです。
次回の京都以遠からは別形式での紹介となります。




