(今日はジェシーくんの事について書いておりません。
申し訳ありません。)
ここのところ毎日考えている内容について。
きのう職場で、同僚の人たちと一緒にお昼を食べていて、SMAPの事について聞かれた。
同僚の人たちは私がジャニーズ好きだと知っているからだと思う。
当たり前だけれど、派閥問題に端を発したからこそ今この状況になっていて。
各メディアがそう伝え、1年前のあの記事はやっぱり本人たちにとってもショックだったろうし、ジャニーズファンにとっても衝撃だった。
「踊れないでしょ?」はひどすぎる。
この人は一体、SMAPの何を見てきたんだろう??
疑問しかない。
会社のあり方や経営者の方針は社員(所属タレント)の行く末をいとも簡単に、どうにでも曲げてしまう事ができる。
そんな話をしようと口を開きかけた時。
「そもそもSMAPって仲いいんかな~?」
と、ある人が言い。
え?
そこ??
と内心驚いてると、他の人達も口々に
「そうやね~。仲悪そう悪そう!」
と盛り上がっていて。
絶句した。
ああ、大多数の人の意見ってそうなのか・・と。
だからそれ以上、話すのをやめた。
SMAPと共に大人になってきた私は、大ファンと言える立場ではないけれど、森くんが脱退した後、SMAP5人がテレビで揃って見られることをとても尊い時間と感じていた。
こんな貴重なメンバーの並びを毎週見られるなんて。
スマスマは神番組!!
見ない理由なんて一つもない!!
と、放送が始まる前にはお風呂を済ませてテレビの前で待機していたほど。
今では、SMAPとは当たり前にテレビの中にいる存在だと安心したからか、以前ほどの執着はないけれど。
それぞれの個性やキャラクター、メンバー同士どの組み合わせならこんな関係、というSMAPに対する色々な理解を 十数年見てきた事で自然と身につけたと勝手ながら思っている。
それでも大ファンと言える立場ではない。
そんな私でも言える。
SMAPは仲がいいとか悪いとか、そんな次元でやってるんじゃない。
仲がいいから続けてこられた訳でも、仲が悪いから続ける事を立ち止まって考えている訳でもない。
誰がなんと言おうと、5人はその存在自体がSMAPで、一人ひとりがSMAPで、仲良しグループやってるようなそんな甘ったれた関係じゃない。
各自が独立し、馴れ合わず、それぞれの個性を磨きながら確固たる自分の畑をきちんと作り上げ、芸能活動を数十年に渡って続けてきた。
そんなでっかい個性が5つ集まった時、でっかいSMAPになる。
メンバー同士の関係性なんて、もはや関係ない。
と思っている。
その大きな存在の前に、数年前からなんだか得体の知れない壁が立ちはだかって、彼らの不可抗力で今の状態が生まれている。
こんなこと、早く鎮まればいい。
早く元に戻って、今まで通り芸能界に眩しすぎるほどの光を放って存在していてほしい。
私が尊敬して止まない木村拓哉さんの、その発言や行動はやっぱり素晴らしいと改めて思わされる。
5人のこれまでの功績と、5人の今の頑張りと、ファンの方々の思いが一気に報われますように。
思いが届きますように。
そんな日も近いんじゃないかと希望を持って今日を過ごした。
いつか、デビューしたジェシーがグループのメンバーと共にスマスマに出る事も、まだまだあきらめる訳にはいかない。
2016年、決着のその日が来るのを待ち望んでいる。
(おこがましい記事ですが、私にとっても大事なことなので書き留めました。
お気を悪くした方がいらしたらすみません。)