⬇️これを読みながら

 我が家だわ〜

って思いました😊



 私の実家の母は、個人それぞれに色んな器を使ってきれいに食事を出す人でした。

姉と私に〝女の子なんだから食事の盛り付け方や出し方もちゃんと知っておかないと恥ずかしいわよ〟〝おウチで教えてもらっていないと思われるでしょ〜〟とよく言い、よくお手伝いをさせられました😅

〝女の子なんだからやりなさい〟と言われるそういう時代でもありました。



でも結婚すると、たくさん食べる主人に多めのご飯を盛り、
母曰く...お行儀のいい量のご飯をお茶碗に盛り付けて2膳・3膳おかわりをしてもらうのが良いそう。
子ども達が成長するにつれ、お茶碗につけるご飯の量は(お行儀のいい量なんてはるかに超え)山盛りだったり、おかずは大皿にボンッボンッボンッ、さぁ沢山食べなさ〜い、
ってそんな時期もありました。


子ども達が大人年齢になり同居家族の数が減り、だんだんプレイスマットにのるお皿の数の食事になっていきました。
でもやはり各々器に盛り付ける事の多い私も最近はちょっと面倒に感じて、
上の記事のように大きめのお皿に2-3品を盛り付けたりしちゃいます💦

なので、区切られているお皿は良いですね〜、色ものや和柄があれば尚良さそうです☺️

実家の母からたくさんの器を持たされました。私も好きなのでどんどん増えました😅
最近は整理をして器を減らしていきたいはずなのに、新たなタイプの器が欲しくなったりします☺️

色んなスタイルに変化があるので(言い訳❓😅)
減らしつつ、快適な生活のための素敵なものはちょこっと足しつつ過ごしていきたいです。

日本はお盆休みですね。
母の事を度々思い出すのはお盆だからかしら...

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 イベントバナー