長男2歳2ヶ月 保育園でのお昼寝時間 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳




クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2022年11月 切迫早産で入院(32週)
2022年11月 45歳 男児出産(33週2日)


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ

Limb body wallcomplexとは


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


乙女のトキメキご訪問ありがとうございます乙女のトキメキ


11年間の不妊治療を経てお空に2人

地上に3人授かることができました


46歳ワーママ3人育児に奮闘中ひらめき


👧長女 5歳8ヶ月

👦長男 2歳2ヶ月

👶次男 0歳6ヶ月

 (修正月齢4ヶ月半)




やっと寝た~チーン


23時過ぎ、長男入眠💤


しぶとかったぁ…



次男は20時頃からおやすみ

長女は夕方ちょっと寝てたから

就寝遅くなるかと思いきや

なんとか21時には寝付いた👧


問題は長男…


大体20時半位に寝室に行くんですが


いやぁ~いやぁ~

ないっ(寝ない)


ニヤリしながら

1人騒いで騒いで全く寝る気配なしハッ




それもそのはず


お昼寝がっつり3時間💤


連絡帳見ると

12時半から15時半って。


寝すぎや真顔



いつも保育園でのお昼寝は

大体2時間〜2時間半はしてるんですよね


2時間半でもし過ぎな位で

そんな日は寝付くのが遅いあせる


3時間寝た日にゃフルパワー復活で(笑)

ほんま夜なかなか寝えへん不安




今まで園に細かいことを

言ったことはないけど

素敵な良い先生ばかりだし基本不満ないし

細かいことあんま気にしないタイプ)

でもこれはちょこっとだけ言おうニコニコ



長男の遅寝が定着するのも嫌だし

長女次男を起こそうとするしあせる

かと言ってリビングにいてたら

おもちゃ出して遊んで余計元気になるし真顔



はぁ、2歳児の体力半端ない泣き笑い