ご訪問ありがとうございます![]()
11年間の不妊治療を経てお空に2人
地上に3人授かることができました
45歳ワーママ3人育児に奮闘中![]()
👧長女 5歳4ヶ月
👦長男 1歳9ヶ月
👶次男 0歳2ヶ月
長男の体調不良を皮切りに
見事に全滅していたみむりん家です💦
インフルエンザ流行ってますね![]()
長男、コロナ&インフルエンザ陰性で
単なる風邪かなといった感じでしたが
強力![]()
娘と私はさほど重くなく
もうほぼ回復してますが
主人と長男はまだいまいちっぽい
1番可哀想なのは次男で![]()
ゴホゴホゼェゼェが酷く
夜中も咳でオェついてて💦
毎日、鼻水痰吸引に小児科行ってます![]()
RSウイルスだと更に厄介なので
検査してもらったら陰性で一安心ですが
シナジス予防接種
(RSウイルス感染予防)は2回
済んでるとはいえ
早産低体重児、まだまだ小さいので
色々心配![]()
生後半年位までは
母体移行免疫のおかげで
そこまで体調崩すこと少ないかな?
とちょっと余裕かましてた…ごめん、反省![]()
さすがに兄にゼロ距離で
ずっと咳やくしゃみされてたらねぇ![]()
母体免疫の移行は妊娠33週位から
とかどこかで読んだことがあって
初乳でも免疫獲得できるけど
やっぱ早産だったし
免疫移行が不十分だったのかなぁとか![]()
長男も33週早産だったけど
1歳近くまでは
ほぼ体調くずしてない、なんでや?
と思ったら
当時娘は3歳児クラスで
あんまり風邪とか流行らなかったのもあり
(ガッツリコロナ禍で感染対策ガチガチだったし)
娘がウィルスや細菌を持ち帰ることが
少なかったのかな〜と🤔
その点、長男は今0歳児クラス![]()
ほぼみんな鼻水ダラダラだし![]()
ウィルス、細菌大量持ち帰り放題![]()
感染症対策してても
0歳児クラスはほんと防ぐのが難しい![]()
という訳で次男の予防接種デビューも
延期延期になってます💉
これも早く接種せねばなんやけど…
今週中には回復できるかなぁ![]()
先日の強力寒波到来の時
住まい地域はあんまり雪が降らなかったけど
少し積もった雪で
極小雪だるま⛄👧

