産後1日目 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳


ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2023年 1月初旬 45歳 出産予定


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ

Limb body wallcomplexとは




産後1日目




前回の報告記事に

沢山のコメント頂きまして

ありがとうございます飛び出すハート


いいね下さった方々、見てくださった方々

ありがとうございますニコニコ



順次お返事させて頂きます🙏




オーナメント



破水から4時間後には

何もなかったかのように

4人部屋に戻りゆっくり休みました🛏



出産レボはまた改めて書きたいと

思いますが


比較的スムーズなお産でした👶



産後、お薬の影響も相まってか

少し血圧が上140前後と高め

続きましたが

 今朝方には110まで下り

降圧剤も飲まずにすんでますニコニコ



点滴も全てなくなり💉

(ルート1本腕に残ってますが)


心電図モニターも外し

久しぶりに何にも繋がれていない

自由びっくりマーク



 お下は縫い縫いされてるので笑い

多少痛みはありますが泣き笑い

後陣痛もなく落ち着いています



産後

初めてNICU面会に行きました


保育器に入ってスヤスヤよだれ


まだ呼吸は不安定な為

鼻からチューブで補助してもらい

少し低血糖の為、点滴してました💉


長男出生時と300g程違いますが

ちょっとふっくらしていて

しっかりしてる印象です


この時期の300gって

大きいんだなと改めて思ったひらめき



しかし我が家の子達は皆


髪の毛フッサフサ立ち上がる


ちっちゃい感があまりない泣き笑い










今日の夕飯はお祝い膳🍱




お赤飯・牛フィレ肉ステーキ🥩

茄子の煮浸し・オニオングラタンスープ

トマトのカプレーゼ🍅オレンジ・リンゴ・柿



ごちそうさまでした。完食ニコニコお願い