25w5d  浮腫なし ファストフード断ち | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳


ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2023年 1月初旬 45歳 出産予定


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ

Limb body wallcomplexとは





25w5d



お腹もだいぶ大きくなってきて

動きも鈍くなってきました不安



伸び伸びのお腹はやはり

大きくなりやすいのか



既に胃の圧迫も強く一度に沢山

食事できなくなってきました🍚





そんな今朝は久々の朝マック🍔





ビジネス保険の担当さんと
ご近所マクドナルドで打ち合わせ📝




突然ですが
本日の朝マックをもって

しばらくファストフード
断ちします🍔🙅


前回の息子妊娠時
26〜27週位から浮腫がめちゃくちゃ
酷くなってきて、体重も急激に増え
32週に入り尿蛋白+4、血圧上昇
妊娠高血圧症候群・腎症で入院病院


振り返ると原因の1つとして
塩分摂りすぎがあったのは明らかドクロ


卒業式シーズン突入で
3週間ほど早朝仕事が続いてた時で…


朝バタバタして娘が起きて
しまうとダメなのでサッと準備して
早めに家を出て朝マックとか
することが多かったんですよあせる


その時間に朝食して9〜10時には
お腹すくのでまた何か食べて…🍞
そして、昼食ナイフとフォークおやつ、夕食🍚


1日の食事回数も増えてて
1日の塩分も徹底管理はしてなかったので


ファストフードだけがダメだった訳では
ないですが…
ひとまずファストフードはやめときます悲しい





あー
すぐポテト食べたくなりそ〜不安🍟