ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます
2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目)
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB)陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA)陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2023年1月初旬 45歳 出産予定
はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞ
↓
Limb body wallcomplexとは
27w0d
気づけば出産まで100日を
とっくに切っていました
はやーい
継続的な張りも出血もなく
落ち着いています
先日からバファリンA81服用再開💊
ビオスリー服用継続💊
(整腸剤として便秘や下痢に対して使うことの多いプロバイオティクス。早産を予防する効果がある可能性も指摘されている為処方されました)
保育園申込みしてきました
今回出産予定日は1月初旬
息子と同じ乳児保育園希望
生後3ヶ月から入所可能な園です![]()
娘は生後6ヶ月半👧
息子は生後11ヶ月後半で入所しました👶
1月2日以降の出産となれば
一斉入所の4月1日にはまだ生後3ヶ月に
なっていない訳ですが
今回、切迫早産で入院したこと
前置胎盤という事もあり
もしかしたら帝王切開等で
出産が少し早めになるかも?
もふまえて
退院後、役所の保育担当さんに
色々お話を聞きに行きました![]()
確認してわかったこと
この状況での入所申込みは可能
4月入所内定保留の場合は、2次入所申込みもしくは途中入所申込み
入所条件(月齢)を満たしていない場合の対 応は各園によって様々なので園に確認する
妊娠中の保育入所申込み面接は母のみで可能
(通常は子供も同伴で面接)
出産後、入所申込みに必要な書類(児の出生日や体重等不足分)を速やかに提出
役所で色々教えて頂き
早速、息子の通う園に確認![]()
月齢を数日満たしてない場合でも
子供の出生時の状況
健康状態など良好の場合は入所検討可能
無事に産まれるかの心配もありますし
この状況での申込みは
かなり悩みましたが
とりあえず入所申込みに踏み切りました![]()
帝王切開になるのか
普通分娩になるのかetc
こればかりは予測不能ですが
入所内定すれば
恐らく生後3〜4ヶ月で預けることになります
そんな小さい頃から預けられて
可哀想…
って言われたり思われたりしそうですが![]()
息子の時は保育園入所までほぼ1年間近く
おんぶしたりしながら仕事をしたので
だいぶ身体にガタが![]()
なんせ高齢なので![]()
![]()
そんなこんなもあり
低月齢での入所申込みに踏み切りましたが
勿論、子供の心身状況状態を1番に考え![]()
入所について進めていこうと思います![]()
内定できればですけどね![]()
とにかく
まずは無事に産まれてきてくれること
日々祈るばかりです![]()