27w4d 衣替えのタイミングと妊婦健診 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳


ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2023年 1月初旬 45歳 出産予定


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ

Limb body wallcomplexとは




こんにちは音符
すっかり秋の空気ですね紅葉


退院後、早めにやらなきゃ!と
思っていた衣替え👕まだできてません知らんぷり



とりあえず子供達の園で必要な
着替えは何枚か出したけど
ほんと数枚のみでローテーション中あせる



押入れゴソコソしてたら
こんな本が出てきた📗





不妊治療を始める少し前に買った本

漢方外来のある婦人科に通っていたときに
(そこで男性不妊発覚→不妊治療スタート)



色々調べてて気になったから
購入したんだった📗


卵子の質を上げる為の漢方とか
めちゃくちゃ先生にも質問してた記憶
やる気がみなぎってたなぁ💪

本の存在すっかり忘れてたけど指差し



あれから11年🕰
こんなに不妊治療歴が長くなるとはひらめき



病院

今日は8回目の妊婦健診


今からGCT検査ですニコニコ
(経口ブドウ糖負荷検査)


グビッといってきます栄養ドリンク






自分の衣替えも勿論できてなくてあせる
暑いんだかなんだかわからんけど
とりあえず
今日は7分袖シャツとUNIQLOベスト🦺






涼しなったねぇ
秋らしくて素敵やで〜
チョッキ🦺よう似合っとるわ


通りすがりのおばあちゃんが
褒めてくれましたおばあちゃん


チョッキっておいで
久しぶりに聞いた🤭