切迫早産 入院6日目 隔離3日目 22w5d 間もなく退院? | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳


ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ

Limb body wallcomplexとは



切迫早産 入院6日目

コロナ隔離3日目




はぁ、ご飯を待つだけの日々知らんぷり

座るか寝転がるか…

膝も痛くなってきたピリピリ



昨夜の主治医の先生からの電話📱

あ、余談だけど先生は

「トレンディ○ンジェルの○藤さん似」

お顔の感じもヘアもね指差し

2022年度新任医師だって

ナースステーションに貼ってあった👨‍🏫



話を戻してパー



1日の終わりに先生が体調確認含め

お電話下さるんだけど



昨日の内容は

コロナ症状もほぼ落ち着いてるようなので

9日か10日に1度診察してみようと。



緊急受診した際は、出血や

収縮、血腫貯留の為に

子宮頚管長が6.6ミリだったと


でも

先日の内診時には40ミリ以上には回復


1度出血も起こり、血腫が出たことにより

子宮頚管長が少し改善されたのではないかと

の見解のようで。


まだ、胎盤奥?に見えたもう1つの血腫は

残ってるとは思うけど💦


9日か10日の内診で

子宮頚管長が正常範囲内であれば

1度退院して通常妊婦健診で

詳しく観察していくでもよさそうかなと。



突然退院目処が⁉びっくり



で、9日10日に退院許可が下りた場合

いつ退院するか?


コロナ隔離は10日が終わる迄

それ以降じゃないとダメでは?と聞くと



厳密にはそう。そうなんだけど

病院側の都合だけどこの個室を

早めに空けないといけない?

そんな事情も見え隠れ🧐



ハイリスク妊娠さんとかで

個室空き待ちしてる方がいるのかもしれない


去年入院した時も個室🈵で

私も空き待ち組だった


周産期病院で元々ハイリスク妊娠の方々の

受診が多い病院だから

個室はいつもすぐ満室なんよね悲しい



でも、解除前に退院となると

家族にお迎えに来てもらえたとして

その家族はまた濃厚接触者扱い



勿論、タクシーや公共交通機関も❌

使用しない方が良い



自宅でも完全隔離しないと

子供達もまた濃厚接触者




この話を踏まえた上で

お迎えに来てもらえそうか?

来てもらえたとして最短いつなのか?

解除前に帰ることは?


この点をご主人と1度相談して欲しいと👨‍🏫



複雑な状況が浮上してきました泣き笑いおいで



早くに帰れるなら帰りたいけど…

解除前は…

でも個室が…

(詳しいことはわからんけど)


 

この週末(10㈯11㈰)

実母が子守りに来てくれるんです🏘


万が一母にも移してしまったらあせる


恐らく感染力はかなり

低くはなってるとは思うんですけど


やっぱり万が一があるし!


もし移してしまった時に

母の体調が心配(60代後半)

私が隔離期間を守ってないってことも

まずいし。



解除後の退院で許可が下りるのがベスト上差し



でも、やはり個室空きの問題で

あと1日でも早く退院ができないか?

となると…



早め日程のお迎えは無理

苦渋の決断でタクシー?公共交通機関?



そして、帰宅じゃなくホテルに泊まる?

解除前だしな…

療養施設もそんなすぐ無理だろうし

ましてや妊娠だからきっと❌



移動はもうどうしようもないので

タクシーか公共交通機関を使ったとして

🚖🚃



泊まりはホテルはやめて私の仕事場?


 

主人の仕事の合間合間に

会議しておりますスマホ



いずれにしても、内診してみて

大丈夫な状態であればの話なんやけどね!



内診も今日なのか明日なのか

全く検討がつきませんが…




ご飯食べながら頭の中を整理しよう






本日の昼食ナイフとフォーク

エビピラフ・ビーフポテトシチュー

トマトレタスサラダ・マスクメロン🍈