三尖弁逆流と頸部浮腫を産院に報告 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳


ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ


Limb body wallcomplexとは




おはようございますひまわり

3連休、実家(近畿圏母宅)
で十分息抜きできたかは怪しいですが泣き笑い

おばあちゃんとたっぷり遊べて
子供達はご機嫌でしたラブラブ

ちなみに、今回の妊娠
まだ母にも伝えていません🙅‍♀



火曜日から通常バタバタモードひらめき
積極的に手抜きしながら頑張ります~パー


カキ氷




先日
不育症クリニックでの
スクリーニング結果を産院に
報告してきましたニコニコ(14w5d)


妊婦健診での予約でない為
尿検査、血圧体重測定
心音確認、エコーもなし❌


検査結果を見てもらい
今後どうするのか?(羊水検査等)の
話だけでした👨‍🏫


羊水検査希望とすると適している週数があり
結果が出るまでの期間のこと
その結果次第で大きな判断をしなければ
ならない場合のこともふまえると
遅くても18週頃までには
羊水検査を受ける必要がある


のんびり考えてる猶予もないのも
わかっていたので


不育症クリニックで2回診てもらった結果
不育症クリニックの医師の見解
検査技師さんの見解をふまえ
主人と再度しっかり話し合い

【羊水検査はしない方針でいく】

と決めたのでその旨も伝えましたニコニコ


出生前診断カウンセリング
受けて考えることも可能なので
もし、早い段階でお気持ちに変化
(羊水検査受けようかな)があれば
いつでも言ってね


と言うことでこの日の診察は終わりニコニコ


まだどうなるかわからないし
絶対大丈夫となった訳でもないですが

羊水検査しない方針

と決めたことに

少し心が楽になった私がいます


やはり10年前に
人工妊娠中絶を決断しなければならなかった
経験は今もとても重く深く残っていて
(中絶って言葉がどうしても嫌でブログでは基本
人工死産や死産と言う言葉を使っています)


心臓がありえない位置にまで下ってきてた息子
生きて産まれるのも難しい
生きて産まれてもすぐ亡くなる可能性
予後がよくない可能性が高いと
最終診断がおりてましたが

最後まで心拍も弱まることなく
元気に生きていました


いきんで産むことで
その息子の
命の期限を決めてしまった

もうこの経験はしたくない

私側の感情だけの勝手な言い分ですお願い


赤ちゃんがある程度大きくならないと
見えないこと、わからない異常もあるので

この先に大きな決断をしなければ
ならないことがまだあるかもしれませんが


不安やストレスを抱えないよう
少しでも穏やかに過ごそうと思います照れ