15年振りに始めました | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳




ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 男児出産(33週3日)


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ


Limb body wallcomplexとは






突然ですが
ミシン買いました飛び出すハート


保育園も幼稚園もはじまって
2週間以上経っての購入笑


買おうかどうしようか
迷ってたんですよ🤔


学生時代に買った
とてつもなく重い卓上ミシン(笑)を
ずっと使ってたんてすが
壊れてかれこれ15年🧵

小物類は手縫いで頑張ってきました笑い泣き

と言ってもたいそうな物を
作ってたわけじゃないし
ミシンの方がよいものは避けてたしおいで


保育園、幼稚園準備も
なんとか手縫いしたり
既製品で揃えたんですけど


やっぱりミシンの方が早いし楽やな〜って
↑当たり前(笑)
既製品買うのが1番楽なんやけどね🤫



それに
娘の体操服入れが
ちょうど良い大きさのがなく作る決心をキメてる



以前に朝の番組で知った

老舗ミシンメーカー
アックスヤマザキ
さんのミシンが
いいな飛び出すハートと思っておねがい


こちら
ポチリました爆笑拍手

 

 

 


「子育てにもっといいミシン」

と迷いましたが

そんなに色々作る時間もないかもだし!

ってことで

「子育てにちょうどいいミシン」に決定上差し






 




ブロ友さんの中でも使ってる方や
購入された方がちらほらいらして照れ🧵

 勝手にお揃い〜
思ってますw




とにかくコンパクトで軽いっ!!びっくり2.1㌔


早速、体操服入れ作りました🧵




娘が選んだユニコーン柄の布🦄




持ち手のバンドも
紐も紐留めも娘チョイス🍬

紫や水色や虹色
ユニコーンブーム中の娘💜🤭




実はミシン到着前に
体操の日が1回ありまして🤸‍♂





夜な夜な手縫いで3時間笑

頑張ったよ笑い泣き



ミシンでは20分でしたキョロキョロ



ミシン楽しい〜っ飛び出すハート

次は何作ろっかな🤔