新年度スタート | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳



ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 男児出産(33週3日)


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ


Limb body wallcomplexとは



こんにちはバイバイ
とってもご無沙汰してます泣き笑い
超バタバタしてますが元気ですグッ


ブロ友さん達のところにも
なかなかゆっくりおじゃまできず💔


花

あっという間に新年度スタート🌸

入園・入学式を迎えられた皆様
おめでとう御座います








我が家も娘が幼稚園(認定こども園)👧
息子が保育園に入園しました👶


娘は乳児保育園に通っていたので
3歳児クラスまで。
先日修了式があり
昨日保育園最後の日でした照れ

そして、今日1日からは幼稚園👧

入園式は来週、始業式は再来週ですが

預かり保育は今日からあるので

早速行ってきましたニコニコ


保育園3歳児クラスのお友達が
全員同じ幼稚園に入園なので

いつもの顔ぶれの安心感飛び出すハート


上のクラスのお友達にも遊んでもらったり
楽しく過ごせたようで一安心です照れ

保育園と違って
お昼寝がないので15時過ぎに帰宅して
コテっと寝てしまいました笑い泣き

そろそろ起こさなきゃ夜寝ないね目


にっこり

そして息子は今日保育園入園式でした🌸

式典と各クラスで用品受け渡しと
0歳児クラス生活の説明がありましたニコニコ


わかってたけど
若いお母さんが多かったおいで


月曜日から早速鳴らし保育くまクッキー


さぁ、泣くかな〜?歩く