ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます
【不妊治療ふりかえり】
前回迄の話はコチラです
ホルモン補充周期にもかかわらず
卵胞が育ってきてしまい
まさかの
LHサージ上昇
もう1日様子を見ることになり
D19再び診察に行きました
エコーで確認してもらうと
左の卵胞は小さく
右の卵胞は消えていました
これなら大丈夫ですね!
ようやく移植日決定!
排卵したのか?
卵胞消滅したのか?
ちょっと気にはなったけど
(聞き忘れ
)
とにかく先生を信じて
D19
↑
この日を排卵日(0日)と設定
ここから5日目にあたる(D24)に
5日目胚盤胞を移植することに
そして
黄体ホルモン補充もスタート💊
デュファストン
1日3回(朝昼晩)💊
やっと移植日が決まり
ワクワクドキドキ💗
これでもし妊娠できたら
激しい運動も
しばらくできなくなるなぁ…
そんなことを思いながら
移植日まで主人や友達と
室内ボルダリングに行ったり
更に身体を動かす
ほんとジッとしてられません
※エストラーナテープ副作用 なし
(枚数が少ないせいもある?)
※エストラーナテープによる痒みもなし
お風呂上がりに貼り替えなど
剥がしやすいように気をつけてました
※エストラーナテープ貼り位置
下腹部に貼ってました
お腹の肉による段差・座る時にできる皮膚のヨレ
などの位置に貼ると剥がれやすい恐れ
剥がれそうな時は医療用テープなどで補強
