不育症クリニック診察と1番お米を食べる日 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳

ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶

2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)

2014年年明け 5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月 8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月 8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月 9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月 10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月 11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月 12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性



はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ


Limb body wallcomplexとは


クローバークローバークローバークローバークローバー


こんにちは音譜
あっという間に2月スタート拍手


今日は124年振り!
2月2日が節分👹


そして私事でスイマセン
44歳になりました〜チュー


124年振りのこの日
誕生日を迎えることができて
なんだか嬉しいです音譜

次回2月2日に節分が来るのは…
2025年だそうですよ👹

まぁまぁすぐやんおいで(笑)


皆様
1月もありがとうございましたお願い
今月もよろしくお願いいたしますおねがい


ピンク薔薇



24週(7ヶ月)に入りました

昨日は4週間振りの不育症クリニック病院


脂肪もついてきて少しふっくら
赤ちゃんらしい姿になってましたニコニコ


24週2日
推定体重730gニコ


4Dでニッコリ笑顔も見せてくれて
とても元気で一安心ドキドキ


相変わらず子宮血流は悪いですあせる

20週迄に急に血流良くなる方や
30週超えてから良くなる方もいたり
変わらない方もいたり

体質もあるようですキョロキョロあせる



ピンク薔薇

クリニックの帰りは

1日恒例の

とりそぼろ弁当🍱

を買いにスポーツ






ここ10年以上
毎月1日はコレ爆笑上差し

そぼろが絶妙合格

磯辺揚げと卵焼き(夏場は焼売)
からあげ
レンコン酢漬け・こんぶ

もついてこのお値段ラブ

ご飯大盛り無料拍手


大盛りをペロリと
食べれてしまう笑い泣き
月1お米を
沢山食べてしまう日でもあります(笑)


コロナ前迄は仕事の終わるタイミング
によっては
店内で食べてましたが
(店内だと鳥スープ付き照れ




去年からは持ち帰って
お家で楽しんでますウインク






大阪の方は是非是非爆笑🍱