ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます
2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年年明け 5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目)
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月 8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月 8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月 9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月 10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月 11回目 凍結胚盤胞移植(4AB)陰性
2020年9月 12回目 凍結胚盤胞移植(5AA)陽性
Limb body wallcomplexとは
こんにちは
今日はとっても良いお天気
溜まった洗濯物を〜と
思いつつ…仕事へ(笑)
ついつい後回しにしちゃいます
ここ数週間、何故か毎日
ランキングが徐々に上がってる記事が
ありまして
↓
5年前、流産した時の
振り返り記事の1つ📝
大した内容ではないのですが
成長がゆっくりすぎて
心配してることや
心音確認や
胎芽の大きさなどが書いてるので
胎嚢、心拍、胎芽確認の時期で
不安を抱えてる方々が
多いのかな…と思ったり
ちょっと気になってます
勝手な思い込みかもですが
ちょっと気になることでした
さて、午後からの仕事も
頑張ろー
