どうしてこんなに低いのよ | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳



ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ



こんにちは音符

朝晩涼しくなり
過ごしやすくなってきましたね月見


スイカ🍉の季節が終わるのが
寂しい今日この頃です口笛



紅葉焼き芋紅葉焼き芋紅葉焼き芋紅葉焼き芋紅葉


12回目胚盤胞移植
ホルモン補充周期


9/7㈪に無事
卵ちゃんお迎えしてきましたラブラブ



相変わらず移植当日の
エストラジオールが48と低いキョロキョロ
プロゲステロンも14とそんなに高くない


エストラーナテープ1枚
(1日おきに貼替)処方と
ルティナス1日3回になりました💊



前回の移植の時も書きましたが


多分、私は薬の反応や
吸収があまりよくないんだと思う笑い泣き


8年前のはじめての移植
ホルモン補充周期

当時はルティナスではなく
ウトロゲスタンを
沢山補充してたけど


移植当日の
P4値(プロゲステロン)
1.92ガーン
お薬代高いのに〜(笑)



で、プロゲデポー注射追加💉

妊娠判定をもらってからも
クリニック卒業まで週1プロゲデポー💉
↑値段も高いし粘度も高いから
しばらくめちゃくちゃ痛い注射(笑)


その後P4値をはかってないので
正直どこまで伸びたか謎ですがキョロキョロ



今回もプロゲデポーさんは
ないので
とにかくホルモンしっかり吸収してね
と体に訴えかけてます(笑)


判定は来週半ばですおねがい



仕事が山積みなので
あっという間に時が経ちそうです🕰