【3回目採卵と9回目移植】 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳

ご訪問誠にありがとうございます
いいね・フォローありがとうございます

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶

2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)

2014年年明け 5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月 8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性


2015年11月 8回目 凍結胚盤胞2個移植

2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年 9回目 凍結胚盤胞移植


カキ氷スイカカキ氷スイカカキ氷スイカカキ氷スイカカキ氷


こんにちは音譜


今日も蒸し蒸しやしの木
首元の汗が止まらない滝汗


そろそろ
もう一段階ヘアカットかな美容院




時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計

2016年〜2017年
振り返り記事です

時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計


2015年11月
8回目胚盤胞2個移植
陰性
貯卵がなくなりましたニヤリ



2016年は採卵からスタートアップ


2014年2回目の採卵時から
右卵巣の機能が低下?なのか
薬の反応がいまいち良くなかったので
(AMH値は実年齢より若いと出てましたがあせる


それをふまえて誘発方法決定。

2016年4月、3回目採卵

右卵巣の反応は前回より良く
左右合計8個採卵(成熟卵5個、未熟卵3個)


最終的に
胚盤胞5個凍結ヒヨコ


2016年4月採卵以降は
治療費を貯めるのと仕事の都合もあり
治療はお休みしましたニコニコ


クローバークローバークローバー


2017年1月 9回目 
自然周期 凍結胚盤胞 3AA移植
 BT9 陽性判定

2017年 秋もみじ 出産しました👧


人工死産から5年半
進行性流産から2年半


私にとって
長い道のりでした




クローバークローバークローバークローバー


ダラダラ更新の振り返り記事に
いつもいいね・コメント・メッセージ
ありがとうございますおねがい


2012年からの
振り返り記事はこれで終わりにします

現在に追いついてませんが…あせる


2016年採卵以降、現在まで
日記を全く書いてないので滝汗


これからは現在の治療のことや
天使ママとしてやりたいことなど


のんびり更新して行く予定です爆笑


これからもどうぞよろしく
お願いいたしますキラキラ


43歳、まだまだ頑張るよニヤリ