【退院】 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳


ご訪問誠にありがとうございます
いいね・フォローありがとうございます

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶

2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)

2014年年明け 5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(通算2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)


2015年3月 8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
↑この辺りの話です



時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計
死・流産などの表現があります
苦手な方、お辛い方はそっと閉じてくださいませお願い
時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計


8w2d
流産手術(処置)

手術はほんの10分位で終了。

病室に戻ると主人が待っててくれた。


まだ朦朧としていたので
1時間半ほど眠った😪


その後、術後診察と諸々説明を受け
問題なく歩行もできたので
お昼前には退院となりました病院



ターニングポイント 8週




悲しみは深いけど
不育症先生の見解もあり
ある程度覚悟はしていたので
比較的すんなり受け止めることができた



けど、主人は違ったあせる


相当ショックを受けてる様子チーン

子を亡くす悲しみが2度も続く訳がない。
続いたらあかん。


そう思ってたから。


出血で何度か
夜間診療を受けていたときも

きっと大丈夫!

そう思ってたから。


「あぁ…
また悲しい思いをさせてしまったあせる



人工死産から3年
やっと授かることができたのに
またお空に還ってしまったショボーン



もう何をどう頑張れば
いいのかわからなくなったもやもや




もう失うのが怖い…。
みむりんの心身に負担ばかり
かかるのも嫌だ。


主人はこの頃から少しづつ
子供は諦めモードに入っていきました笑い泣き