【1度はのみこんだけど…②】 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。46歳

ご訪問誠にありがとうございます
いいね・フォローありがとうございます


お子様との思い出撮影会
ワークショップなど
天使パパ・ママがゆったり過ごせる
お話サロンをしたいなと準備中です


黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

2012年4月
重度腹壁欠損・四肢奇形の為
第一子を15週で人工死産しました

当時のこと、現在のことを
綴っています

赤ちゃんに何か異常が見つかった方
今厳しい決断を迫られてる方
赤ちゃんとさよならした方
色々なことを迷ってる方


様々な状況の方が
訪問してくださってると思います


明るい内容のお話ではないことが多いですが
こんな症例もあるんだなと
知って頂けると嬉しいです


どのような決断であれ
ご家族で出した答えが
最善だと私は思っています


黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花




前回の続きです



出産日の
実母の言動に
イライラモヤモヤしながらも
その時はグッと我慢した



しかしその数日後
母の勝手なおしゃべりが
新たな方面にもされていたことがわかった



もうのみこむことは
できへん!!



すぐさま母に怒りのメールを送った


しばらくしてからメールと電話がきた


私からのメールが
凄くショックだった様子


お祖母ちゃんとしての喜びを
伝える事がそんなに悪いことなのか。
普通に喜ぶこともだめなのか。



いや、普通はダメちゃうけど
最初に言わんといてなって言うたやん?



母の気持ちもよくわかるつもり。
普通はダメじゃないよ。
でも、最初にまだ言わんといてな。
って言うたやんな…。
おまけに治療の事も喋ってるし。
(故郷はとっても田舎で
憶測で色んな噂が飛び交う可能性が
高いのですショボーン



とにかく
死産したことを
報告しないといけない人が
どんどん増えてることが
本当に腹が立った


まさかこんなことになるなんて
母も思っていなかったから
周りに伝えたんだろうけど



死産して間もなく
心に余裕もなかったので
この先、妊娠死産のことを知ってる人に
会う度会う度
話しないといけないのか…と思うと


なんでこんな辛い思いを
しなあかんの?



泣けてくるより
イライラが止まらなくて


思わず実父に電話をして愚痴った。


そやな、言わんといてなって
言うててそれはアカンな。
けどまぁお母さんも嬉しかったんやで。
あんまりイライラしたら
体に悪いから。



父は私を諭すようにそう言った

父に聞いてもらい
少し落ち着いた


「喧嘩してもKちゃんは喜ばないね」


母とのことは
水に流そうと決めた




一難去って…





この時
優しく諭してくれた父とも
後にバトルすることになるとはガーン