【1度はのみこんだけど…①】 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳

ご訪問誠にありがとうございます
いいね・フォローありがとうございます


お子様との思い出撮影会
ワークショップなど
天使パパ・ママがゆったり過ごせる
お話サロンをしたいなと準備中です


黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

2012年4月
重度腹壁欠損・四肢奇形の為
第一子を15週で人工死産しました

当時のこと、現在のことを
綴っています

赤ちゃんに何か異常が見つかった方
今厳しい決断を迫られてる方
赤ちゃんとさよならした方
色々なことを迷ってる方


様々な状況の方が
訪問してくださってると思います


明るい内容のお話ではないことが多いですが
こんな症例もあるんだなと
知って頂けると嬉しいです


どのような決断であれ
ご家族で出した答えが
最善だと私は思っています

時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計

産後編に突入です

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花


Kちゃんを妊娠した時


家族と
主人と共通の友達夫妻
後はご迷惑おかけするかもしれないので
仕事関係の方


にしか報告していなかった


妊娠出産は何が起きるかわからない
年齢的なこともあるし
安定期入っても安心できないし…と
報告は慎重にと決めていた


ところが

実母が何人かの親戚や母の友達に
治療で授かったこと
授かったけど
人工死産したことを話していたことが発覚


これを知ったのが
出産日でした
(何気ない会話から)


今考えると

母の行動は
そんなにいけないことか?
そんなに怒るほどのことでもない?

思ったりもするけど


当時は赤ちゃんに異常が見つかり
苦悩の毎日を過ごし
苦渋の決断をした


この状態だったせいか
(産後のホルモンの影響もあったと思う)

とても許せなかった…


まさか母が話するとは思っていなかったので


ショックと怒りが
込み上げてきた


子供を授かったこと
母もとても喜んでくれていたので
嬉しくて誰かに言いたい気持ちも
とてもわかる
それが普通のことやから。


けど
妊娠報告した時
まだ言わんといてなって
言うたやん


親戚が近くに住んでたらまだしも
遠いからそんなに会わないのに…


妊娠報告する時期が来たら
自分からしようと思ってたのに!



どうやら
実母はかなり早い段階で
妊娠したことを叔母達に話していたみたいで
ご丁寧に治療してたことも。


でも
亡くなってしまった。


ほら、早くに報告してしまったから
亡くなってしまったことも
報告しなあかんくなるやん!


辛い思いするの私達なんやけど?


色んな感情が込み上げてきて


母に言おうかどうしようか
迷ったけど…


Kちゃんの顔を見て
その日は言葉をのみこんだ