12/1香川県へ
日帰りの社員旅行です。

Go to使える間に行こうって
めっちゃハードスケジュールに
組み込んじゃって

後悔しなからも
楽しみにしてました。

準備する委員会さん
ありがとうございましたラブ

バスの中も
こうやってアクリル板で
感染症対策


まず
香川県立ミュージアム

香川県にもこんな大きな
マンモスみたいなの
おったんやね。

昔の小学校とか


昔の暮らし
縦穴式住居とか


日本の昔の生活様式やら
←ミニチュアみたいに
ちっちゃくて、おままごとみたいで
タイムスリップしたみたい
でした。

外に出ると
玉藻公園。
お城がここへあったのかぁ。

もうみんな
そそくさと歩き

腹ペコ軍団は
移動です。

伊勢海老とかのコース
旅行って
お食事が良ければ
すべて良し☺️みたいなとこ
あるよね。


そして動物園へ。
平均年齢45才くらいの
大人のみで動物園。。。
しろとり動物園
自由すぎる動物園として

動物たちと
ふれあう事が
できます。



象さんへの 餌やり
大興奮したーーーっ

旅行行程表見た時
「動物園かぁ……」

でしたが
楽しすぎたわぁ

そして
見つけました。


動物園で
読書する大人

その人は





三村真二

我らの社長である(笑)


象の餌やり体験
して欲しかったな。


今年の
やり残したランキング
堂々の第一位であります。


何読んでたのかな?


写真撮りながら
ブログネタありがとう笑い泣き


と、叫んでおりました。


GO TO無かったら
社員旅行無かったはず。


でもこういうの
たまに必要だね。

楽しかったです。
ありがとうございました。
幸せだった1ヶ月間。
コロナ禍で
様々なオンラインが開催される中

B'zキターーーー😭
しかも
5週連続
毎週だぜーーーっ

デビューから32年
1988年からの曲を
5シーズンに分けてライブ
デビュー当時
コンサート中に
コントやったり
稲葉さんのコーナーあった(笑)
それも少しやってくれた…






個人的に
この衣装に萌えました。
格好よすぎます。

スタイリストさん神キラキラ
羽田空港近くにオープンした
ZeppHANEDA

ライブハウスの階段やら
外観の壁は
全部B'z仕様になってました。

行けないから
SNSで拝見。。。

久しぶりに、生のB'z。

今から思うに
1ヶ月ほんとに幸せやった。

毎週末があると思うだけで
頑張れた。

30年分の思い出が
ぶわぁ~~ってよみがえって

泣けてくる。

コロナは、いつか終わる。
なんだかんだいうて
もうすぐ1年経つ。

最悪を乗り越える為に
今を頑張る、準備する。

これいつも
三村社長が言うんよ。

それはこれからも
変わらない。

コロナが終わっても
今を生きて
次の為に準備するだろう。

良いことも
悪いことも

善き事で終われたら
全部が救われる。

B'zさん
ありがとう

まだ
頑張れそうだ。



初めての
バスケットの試合

プロバスケットの試合です。

。。。と、その前に

ランチを
風の時計さんへ。

快晴~~

景色を楽しみながら
ランチしたくて

でも、ちょっと肌寒いので
ストーブの近くで。

風の時計さんといえば
カレーなんだが

ハンバーーーーグの誘惑に
負ける(笑)

のんびりランチして
試合会場着いたら

満席だし
指定席以外は
席取りしてあるしアセアセ

グッズとか
ユニフォーム着用の
ファンの方々の多さに

ドラゴンフライズさん
凄いんだなぁ←スミマセン💦

と、試合前から
わくわく感が
止まらなくなりました。


試合前に

攻撃の時と
ディフェンスの時の
応援方法のデモンストレーション
これが
めっちゃ楽しいのよ

曲に合わせて
手拍子していきます。

コンサートみたいやんチュー

声を出しての応援があったら
もっと凄いんだろうなぁ

もひとつ驚いたのが
田臥勇太選手たぶせゆうた
相手チームでプレイしてて
見る事ができて
感激でした。



試合は負けましたが


ほんと観れて良かった❗


完成して間がない
エフピコアリーナ来てみたかったし。

また、誘ってくださいな口笛
11/3 広島対巨人戦
マツダスタジアム



行って来た。



快晴ではあるが
スカートが
まくれ上がるほどの風彡彡彡

こんなに人が
集まってる所に来る事
久しぶり~~

ちょっと不安を
抱きつつ

接客業で
ショッピングセンター勤務の
私としては

日頃から
手洗い、うがい、消毒は
神経使ってるし

だからこそ

誰かに何かあってはならないから
避けて来た

Withコロナ。。。

開催する側も
とにかく感染対策素晴らしい。

マツダスタジアムは
屋外なので、ちと安心。

やっぱ
ライブ感って
すごいねーーー

感動キラキラキラキラキラキラ


お客様から頂いた
カープ応援のグッズを持参。

不機嫌な旦那の顔を無視して
ビール呑む。

旨し。
いつもどおり
巨人仕様の旦那(笑)




巨人選手の写真を撮れ撮れ!と
うるさい旦那(笑)
めんどくさいわー
自分で撮れー(笑)


いつも食べるけど

あまりの寒さに
カープうどんが
100倍美味しかったラブ


そして
なると🍥が、カープのCだったと
知った2020年秋…(笑)

音楽イベントも
野外ならやれんじゃないのか?
なんて思ってしまうけど

帰りが密になるんだよね。
それは、どうにもならんな。

カープ対巨人戦は
カープが追い付いて
引き分け試合でしたが

同点になった時の
大声を我慢しながら盛り上がる
あの一体感と

勝った感(笑)

ジャイアンツ推しの旦那様よ
帰りに美味しいもの
買ってあげるから
元気出せ。

やっぱ生って
ええな😍



ある日の休日。
旦那さんが、すげーとこ見つけた
行きたい!って言うので
行ってみた。

そこは、内海町の
山のてっぺんだった。

内海に海水浴で
何十回と来ているのに

ここは初めてでした。
海ばっか見てて
山を見上げる事なんて
無かったな。。。

石切山、切石山
とも言うそうです。

SNSの時代だからこそ
知る事が出来たのかもしれませんが。


映えるとの噂。
県外からの車も……

ずんずん登る。
かなりしんどい💦💦💦

気が付くと
旦那の姿が無く

すでに絶壁におるではないかガーン
矢印の所に立ってます滝汗
ひぃぃぃ~~
写真を撮ろうにも
怖くて怖くて
さっさっと撮らせてくれっ😭

もうやめてくれっチーンチーンチーン

周りに掴めるものが無いと
高所恐怖症と化す私…………

遠くから見ると
絶壁が見えた。


頂上には
石鎚神社が祀ってありました。

もう行かんからなー(笑)
とはいえ、
気持ち良かったですけどね。
絶壁以外は……