今晩の晩御飯の
三原焼きを買うため
旦那さんとぶらぶら~~👣


尾道の人気クレープ屋さん
エタニティさんへ。


旦那さんはイチゴ好き
ではありますが

クレープは嫌い。
イチゴと、クリームだけ食べて
クレープ生地は
私が食べます💦

クリームがたっぷりなので
美味しかったですウインク


途中立ち寄った
御調の道の駅で
なかなか買えないという

砂ずりカレーパン
に遭遇しお土産に。

ゴロゴロと入ってました。
食感が楽しいカレーパンでした。



前回来た時は
定休日だったてっちゃん
←調べて行けや(笑)
やっと食べれます。

秘密のケンミンショーで
三原焼きを大々的に紹介してて
こりゃ行かねば!ってなり
テイクアウト。

テレビの影響と
いつも人気のお店なので
2時間くらい待ちました。


このお店を知ったきっかけは
旦那の好きな
森高千里さん。

お好み焼きを包んでもらう間
お店の方へ聞いて

千里さんが座って食べたテーブルで
ニヤニヤしとりました。

店内ガラガラですが
材料が無くなったので
ご来店のお客様を全て
お断りしてた為です💧

早く注文しといて
良かったです😃


広島のお好み焼きって
その土地によって
少し違ってて

私の住んでる府中は
豚ミンチ入りの府中焼き

尾道のお好み焼き
砂ずり入り。

県北の方へ行くと
また違うお好み焼きに
なります。

三原焼き
全部入りのモダン焼きを
注文すると
いか、ホタテ、豚肉…など
口に入れると
色んな具材に出会えます😃
宝箱みたいなお好み焼きです。

私の中では
お好み焼きベスト1キラキラキラキラキラキラ

機会があれば
是非食べてみて下さい。

2020年の秋頃から
ミムラのインスタグラムを
委員会が立ち上げて


ほぼ毎日
更新頑張っております。




いろんな写真とともに
「今」を発信しております。



インスタグラムをしている方は
ジュエリーミムラで
検索してね。


インスタグラムをやってない方は
アプリをダウンロードしてから
検索してください。

分からない事は
各店のミムラスタッフまでおねがい

インスタばっか更新してるので
ブログが後回しになってます😅

お久しぶりです。

ここまで来ると
タイミングやら
内容やら


何から始めりゃいいのか?って
感じで。


なので


こっそり


どーでもいいことから
ブログ再開しまーす。


お正月少し過ぎてから
混雑しない平日を狙って
家族で初詣に行きました。





草戸稲荷で厄払いしてもらったら
御神酒をくれました。





ふと何気に飲んでて
気づいたんですけど


家族で厄払いしてもらったのに


お酒……私ひとりで



もう
みなさんのご想像どおり滝汗


ひとりで
呑んでもーたあぁ

こっそり
家族の料理の中に
数滴、入れときますグラサン


ではではパー)))
明けましておめでとうの
ご挨拶もできぬまま

もう2月です。

個人的にプライベートが
バタバタしておりまして
ご無沙汰してました。

ただいまミムラでは
インスタやらLINEなど
SNSをはじめておりまして
そちらが割りと頻繁に
更新されておりますので

どーぞ
ご覧くださいませ。

インスタは
ジュエリーミムラで
検索してね🍀

ミムラは例年どおり
天満屋店以外は
元旦から営業しており


お正月から
社長にワクワクを
もらいました。




このお年玉は
いつから始まったんだろうか?

毎年、このお年玉を
何に使うか?って考えるのも
楽しみの、ひとつです。

大村さんは
NHKの受信料払うって
言ってました(笑)

さて2月のイベント
大ヨーロッパ
展!
YouTubeでイベントの
ご紹介してます。

見てくれました?




初めてのYouTube動画撮影なのに
ベテラン感キラキラ

お土産の説明には
笑わせてもらいました爆笑


試食する、三露さん下矢印
実食~~ 
食べ方子供かっ(笑)

下矢印引いてる?(笑)

2/12(金)~2/15(月)
ゆめタウンにて開催

是非見て欲しい
ヨーロッパの
ジュエリーですブルーハーツ

世界的に
激動だった2020年。


今を生きた人は
誰もが忘れないだろう
2020年。


ひとりひとりに
1年を思う今日という日に
感謝しよう。


私たちミムラは
仲間に
お取引先に
お客様に。。。







私達には
仕事納めがありません。


そのかわりに
年始めから
仲間とともに
お客様へ
「明けましておめでとう
 ございます。」が
言えるという幸せが
待っています。


それが
どんなに幸せな事か
今は感じています。

仕事があること
健康であること
話ができる相手がいること

大晦日は
おせんちになるわぁ。

2021年も
みなさんの
おかげです
というイベントから
スタートいたしますので

←なんてタイトルだよ(笑)毎年言うけどさ

新会場で
皆様をお迎えいたしますので
お楽しみに。

それでは皆様
良いお年を~~ラブラブ