栄光の9番のブログ -8ページ目

栄光の9番のブログ

日々の出来事を紹介~

7株から20個の芋を収穫!

蔓ボケと言われる現象でしょうかねえーん

これじゃ、恥ずかしくて配ることもできない!!

植え付けのとき、米ぬか発酵飼料を施肥しすぎだったかもしれません。

ちなみに、サツマイモに肥料は、不要だとかガーン

ただし、蔓は、7回ほど食しました。美味でした。

次は、ジャガイモ植えたいけど、もう遅いかもしれません。

 

収穫前の状況

先日植え付けたオクラやシシトウのために

追肥を準備すべく、発酵促進剤「えひめA1-2」

なるものを作ってみようと思い、

500mlのペットボトルに

砂糖25g、ヨーグルト25g、イースト菌3g、納豆1粒に

暖かい水を加えて、さあ~発酵開始!

完成までに一週間かかるそうで、30°を

キープする必要があり!

完成したら、米ぬか発酵肥料のネタに使おうかと

考えています。

近くの精米所に米ぬか仕入れに行ってこなくては!

 

 

 

収穫後の玉ねぎをご近所や知人に配布し、

我が家分が残りました。(写真手前)

ダイソーの収穫ネット110円(3㎏用10袋入り)が大活躍!

 

明日、明後日は、雨らしくナスなど作付けしました。

あと、4株くらいスペースありなので、

ホームセンターで、何か仕入れてこようっとグラサン

 

 規格外になるような大きな玉ねぎから収穫することにしました。

根を切って、茎を枯らしてから紐でしばってということらしい

のですが、収穫ネットを百均で購入することに、・・・。

 

 サツマイモの収穫では、冷温保存し、腐らせてしまったので、

今回は、早めにお世話になってる方々に贈ろうと思っています。

陰干し中 65個なり!!

 

 今月末に、玉ねぎ収穫予定で、次に植えるサツマイモの元肥用に、

家近くにあるコイン精米機から米ぬかを入手し、

ヨーグルトと木酢液を購入し、水で薄め、撹拌して発酵の始まり。

 前回の、好気性発酵では、ぬか床のように切り返しが必要で、

容器から漏れる臭いは、強烈で、近所迷惑になるため、

ビニール袋の中で発酵させることにしました。

上手いこと発酵するかなあウインク

 

 

 

 

リコーの選手は、22名がコロナ感染。試合中止と今日発表!

入場券は、払い戻し!北九州コーラは廃部。

宗像サニックスは縮小。九州電力は、既に縮小気味。

来季、新リーグの九州での試合は、開催あるんでしょうかね?

もう、生で観戦できなくなるなあえーん残念でなりません!!

配信よりコピペ

 ジャパンラグビートップリーグは、5月9日に昭和電工ドーム大分でおこなう予定だったプレーオフトーナメント準々決勝、サントリーサンゴリアスリコーブラックラムズの試合を、開催中止にすると発表した。  5月1日までにリコーブラックラムズにて22名の新型コロナウイルス感染症陽性者が確認され、キックオフ予定時間の48時間前までに試合登録に必要な選手(23名)が揃わないことが確定した為、当該試合は代替試合を設けず、「ジャパンラグビー トップリーグ規約」第57条に基づき、開催中止を決定した。

 

ところで、我が家の庭、有機栽培の玉ねぎは、生育順調?

根元が大きくなってきました。食べたい方は、通知?を・・・