栄光の9番のブログ -13ページ目

栄光の9番のブログ

日々の出来事を紹介~

先月、庭先の花壇に種芋を5株植えてみました。

やっと、芽が出ました。雨が多く、種芋腐ったのかと・・・思いきやウインク

ラグビー観戦日記ができないので、ジャガイモ日記になりそう!

近くの、上手い安い早いの「天ぷらひらお」

「牧のうどん」でも食べてレベスタ入りを考えて

いましたが、出発が遅れ願いかなわず( ノД`)シクシク…

試合は、ご覧の通りサンウルブズ勝利!

もつ鍋か博多ラーメンでも食いたかったなあ~

 

後半出場の早稲田スクラムハーフの斎藤選手は、元気一杯!

次のWCに出場予定か?怪我しないように頑張って欲しいな!!

ハーフタイムは、へそ出しの美女登場

ボディ-ペインティングで有名らしく‥‥寒くないのかなあ~

緊張感の切れない試合だったと思います。

天婦羅喰いたかったなあ~

21番が斎藤選手です。やっぱり体は、小さいね!!

開幕戦勝利です!!

 

サニックスの試合を見に行こうかと迷った挙句

サンウルブス観戦に決定!

終わってみれば、81-28の大差で

大味なゲームでした。

サニックスは、同時刻に49-19で

NTTドコモを破っており、グローバルに行けば、良かった(´;ω;`)

来週は、レベスタでサンウルブスVSレベルズ観戦予定!!

ホッカイロや防寒着を身に着け、いざ出陣!

小倉駅に1時近く到着!

途中で試合が壊れるかと思いきや九州共立は、頑張っていました。

終わってみれば、この点差。朝日大学は、関西勢を食うかも。

小倉の立ち飲み屋へ直行!!!

フランスVSウェールズ戦もそこそこに

前日から泊まったホテルの大浴場の大画面の前に

居座ることにして、ぎりぎり、7時前到着しました。

この試合見てから、風呂に入って、家路へ。

到着は、深夜!!次の日は、眠かった。

そして、悲しかった。えーん

ラグビーワールドカップは、終わった・・・・・・・。叫び叫び叫び

 

 

昨日に引き続き、大分会場!

冷静に試合運びできれば、フランスが勝ちかなと

思いきやガーン

入場前の様子です。

準々決勝からは、炎の演出ありですネ。

前半シャンパンラグビーでフランス19対10でリード。

ノックアウトゲームは、カメラのシャッターより自分の眼に

焼き付けようとブログは、置いてけぼり。

ハーフタイムの両軍の分析です。

後半、肘打ちしたフランスの選手がレッドカード。

結果を言えば、1点差、20対19でウェールズの勝利。

試合途中にもかかわらず、

約2時間後に始まる日本VS南アフリカ戦を始めから皆見ようと

多くの日本人観客は、バス乗り場、タクシー乗り場に

足早に急ぐことになりました。

得点差が僅差のゲームだったので、最後まで見たかったのですが、

後ろ髪をひかれる思いで、携帯のTV見ながら、送迎バスに向かいました。

フランス惜しかった!!

 

 

大分市に一泊したので、試合まで時間あり過ぎ!

別府海浜砂場で、泥かぶりたくないので、足湯!

あの防波堤付近、魚釣れそうやね?

足湯の後には、散歩してました。

その後、関サバ・関アジ館に誰か行こうと言うので

1時間かけて到着!

海鮮丼1200円也

お腹いっぱいどころか、半分しか食べれませんでした。

連れに食べてもらいましたが・・・

いざ、フランスVSウェールズ戦へ

前日本監督エディー率いるイングランドVS少し攻撃が単調な

豪州の戦いです。今日明日と大分に滞在し、ワールド

カップ生試合を堪能するつもりです。台風時の福岡会場

に比べて、今日は丁度いい気温です。

試合前の様子です。

元イングランド代表名SOスタンドオフ ウイルキンソンが来日

してたようで、皆が結構カメラを向けていました。

試合の方は、やはりイングランド有利で、40対16で終結!

 

 

 

 

 

 


 

急遽博多に参上。チケットが手に入り高速バスで福岡入り。

宇部から、JR山陽本線でも2470円で、2時間15分ぐらいで、

着くとは知らず、在来線もバスに比べりゃ、結構速いとは。

帰りは、JRを利用しましたが。

 

アイルランドから多くの応援者が来日しており、大声で歌を歌い、

地下鉄ホームでうるさいのなんの。

地下鉄駅のフロアに書かれていました。

台風の影響で大分会場と違い、ドームではないので、

肌寒く、合羽着こみました。

アイルランドからの応援なのか、緑のジャージが目立っていました。

試合は、終始サモアが押されっぱなし。

点差は、開くばかり。

レベスタは、満員で2万人ぐらいなのか。

それで、3試合しかないのかな。

終了間際のスクリーンを撮影。47対5です。

最後のスクラムです。

この試合終わって、福岡空港地下鉄駅まで歩きましたが、

疲れました。

次は大分会場、一泊して、2試合応援予定!!!

日本は、決勝トーナメント出場できるのか?

ウエールズは、キャンプ地が北九州であることから、

結構、観客が多かったように感じました。

なお、大分会場は、全出勤予定です。

ハイネケン1000円也。高!

フィジーのハカです。NZに続きまたまた向こう向きで・・・。

2回フィジーが先行しましたが・・・。

ウエールズを慌てさせました。フィジーに乾杯!!

この試合が今までで一番面白かった。

自宅着は、午前1時過ぎでした。

一週間で3回大分参上で、ちょっと疲れ気味。