栄光の9番のブログ -12ページ目

栄光の9番のブログ

日々の出来事を紹介~

 
にんにくの効いたワイルドな豚味付焼肉トンチャン 
対馬名物 平和とんちゃん  300g×3袋 2950(円)税込み 

      
きょうの3時頃クール宅急便で届きました。
明日は、ちゃんぽん麵と野菜を入れて炒めることに!
超美味ですヨ ニヤリ

6月下旬に植えたサツマイモもだいぶ育ってきました。

秋には焼き芋が食えるぞニヤリ

ジャガイモ跡地にサツマイモ苗5株植え付けました。

大きくなーれ ウインク 収穫は、11月初旬、5月間育成期間。

ジャガイモは、3カ月で収穫なのか。(早)

 

前回植え付け、安納芋1株 紅春香1株 

今回植え付け、鳴門金時5株、合計7株となりました。

特に、安納芋の焼き芋が楽しみで!!

前回植え付け

4月7日に植えたジャガイモの葉が黄色くなったので

掘り起こしてみたら、5株で18個のかわいいジャガイモ

が誕生していました。庭にジャガイモを植えたのも

初めてなので、収穫量なんて問題なしアップ

来年も植えてみようっと。

まとめると、こんな感じです

一方なすは、順調に育ち?

他方ミニトマトは、こんな感じで大きくなり

サツマイモは、順調のようで・・・地下の様子は、わかりませんが、

ジャガイモ跡地は、サツマイモにしようかな??

 

子供が小さい頃は、よく庭で焼肉をしていましたが、

巣立っていき、一人焼肉になりました。

やっぱ、安い肉は、味がいまいちでした。

次は、沼の「味満」でちょっと無理して買おうかな?

安納芋(あんのういも)と紅春香(べにはるか)という品種を

ミニトマト横に植えました。狭い庭には、もう植える箇所が

ありません。笑い泣き ラグビー観戦もできず、野菜が育つのを

見て楽しむことに…(泣)ラグビーやってた頃は、雨の試合は、

皮のボールが滑るので大嫌いでしたが、野菜を植えてからは、

水を撒く手間が省け、雨が降ってくれるとなんとなく微笑んで

しまうというか心境の変化のあらわれです。

★斜め植えだそうです。

★ミニトマトは、1カ月で、20センチの苗が80センチに生育し、良好?

ジャガイモ・ピーマン・ナスに続き、ミニトマト苗を購入し、植えました。

食べきれるだろうか??

コロナで外出禁止なので、 野菜の栽培に精を出すことに~

毎日少しづつ苗が育つのを楽しむことにしました。

あと、トマトやキュウリも植えようかなあ?

苦土石灰も散布しないといけないのかな?

少し勉強することに、・・・。

普通なら、HSBC女子ラグビー7人制観に、小倉にいるはずが・・・・えーん

植栽後、一月程度で、10センチぐらいになると、芽を2本ぐらい

に減らし、追肥を10グラム(ひとつまみ程度)が必要だそうで。

収穫が楽しみウインク

雨も降りだし、施肥のタイミングもばっちり!!