こんにちは。

 

  曇り空です。

 

 

 

 

 

さて一人の日曜日の今日は、

リビングの窓ふき(正確には窓洗い)とレースのカーテンを洗いました。

 

レースのカーテンは、ニトリのオーダーメイドを20年近く使っています。

 

街中なので、大気汚染物質?油汚れ(排気ガス?24時間換気の影響でお料理の??)?

でべたつきます。

 

半年に一回は洗うようにしています。

 

窓ふきは汚れに気付くと、ちょこちょことお掃除用シートで拭いています。

 

それだとすぐにまた曇るので、今日はハンドソープ(泡)で洗いました。

 

うちの大掃除は、長年、ほぼ私一人で行います。

 

これは夫がいた時からです。

 

家具の組み立てや分解して破棄も、重い買い物も私が一人でやりました。

 

お陰で?右手(利き手)の小指の第一関節の骨は、変形しています。

レントゲンでみてもらったことあります。

 

だんだんと、そこが腫れてくるようになり・・

左の小指の第一関節も腫れてくるようになりました。

 

今通っている整形外科の医師に、診てもらうと、

秒で「へバーデン結節」と言われました。

 

 

痛み・こわばり・変形を自分で改善! よくわかるへバーデン結節

 

時々、手の外側が痛かったり、手が強張ったり、小指の周りも少し痛かったりします。

 

頚椎症もしたことがあるので、首の影響かもしれませんが、

へバーデン結節の痛み疑惑もあります。

 

昨夜、カロナールを服用してみたら、緩和しました。

 

身体はだいぶガタがきています?

 

目も痛い(ドライアイ)。

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

そして、

なかなか再開しようという気力がでなかったヨガを、また始めました。

 

ヨガマットを出すのも億劫だったりしましたが、

1回やってみると、爽快感が良いです。

 

エアロビ10分+ヨガ15分でやっています。

 

まだ関節や筋肉がぐらぐらします。

 

1週間くらいですが、毎日続いています。

 

 

 

 

 

 

 

最後に、背中の下に座布団や枕を入れて、丸くなりがちな背を広げます。

 

シャバアーサナ(屍のポーズ)として、10分くらいキープします。

 

 

ポールがあれば楽ですが。

 

 

 

 

 

夕方に運動すると、良く眠れています。

 

整形外科のリハビリもあと2か月なので、家での整え方も調整中です。

 

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

AND PLANTS

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 


50歳代ランキング

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ
にほんブログ村

 

 

 

オッドアイ猫ラブラブ音符