東京都西東京市のひばりヶ丘にある「みむら矯正歯科」の院長 三村です。

 

Taiwan Orthodontic Societty(台湾矯正歯科学会←精確に訳しているかかわかりません)の年次大会で講演を依頼されました。

ただコロナのため入国制限があり、昔のように2泊3日で訪台することはできません爆  笑

しががってZoomを使って40分の講演をビデオ録画カメラし、そのMP4のデータパソコンをメールで送るという作業をしました。

 

便利な世の中になったものですウインク

でも、口演を聴いた方の反応がわからないことや、質問に答えることができないことなどのデメリットに加え、対面での口演は多少つっかかろうが、間違えようが「えいやっ!」と話しておしまい!で良いのですが、録画すると気になることしきりショボーン

カットして編集すれば良いのでしょうが、その手間を考えると再録画をすることになります。

何回、取り直したのだろう?

 

ただ旅費が発生しないで謝礼をいただきました。

収入面で考えるとお得ではあるのですが、10年前に口演したときは懇親会に出席したり、観光もできて楽しかった想い出もあります。

やはりアナログ人間としては、現地に赴いて参加する学会が好きですウインク