東京都西東京市のひばりヶ丘にある「みむら矯正歯科」の院長 三村です。
厚生労働省はマイナ保険証への移行に熱心だと感じます。
マイナンバーカードをスマホに取り込む機能は便利だろうなあ・・と思っていたのですが、10月19日から医療機関でもスマホをマイナ保険証として使用できるようになりました。
医療機関で使用するためには、オンライン資格確認をするための端末の他にカードリーダーが必要になるのですが、厚生労働省は「半額を負担するのでAmazonから購入して導入してほしい!」とメールで連絡してきました。
矯正歯科治療は原則的に自費診療ですが、「みむら矯正歯科」は保険医療機関でもありますので顎変形症や厚生労働大臣の定める疾患については保険診療を行っています。
助成金が出るうちに・・・と購入して導入しましたが、使用した患者さんは今のところゼロ
医療機関側としては導入するメリットはないのに、費用を払って導入したもののなんだかなあ??という気持ち
そういう私も内科を受診した際に紙の保険証を提出してます
左前の白い奴がスマホのリーダーです!