2024105初釣り島虎丸さんへタイラバへ | スピナベ馬鹿一代 三村和弘☆琵琶湖 バスフィッシング プロガイド

スピナベ馬鹿一代 三村和弘☆琵琶湖 バスフィッシング プロガイド

琵琶湖バスフィッシングガイド 三村和弘
広大な琵琶湖で・・・俺のバスを狙う!

2024年1月5日島虎丸さんへ初釣りタイラバへ

年末のタイラバも冬が始まったかしらみたいな?

ぐらいな釣り納めでしたが、今回は冬場の明石を堪能でした。

以前は冬場もお構い無しで琵琶湖で練習して釣れても釣れなくても、出れても出れなくても、探しものがみつかららなくても琵琶湖に出ていた。固まった魚を見つけた時はホンマええバスばっかりたくさん釣れた。ただただ、魚掛掛けだけしたりする冬もあった。

冬場に外しても春になり魚が刺してくるころには自分なりに自分のエリア、琵琶湖の全体的に魚は見えて、そしてゲスト様にも狙う魚を釣ってもらえてた。

そんな事を体験してるんで釣りにくい季節の冬場の明石でも釣れる、釣れない、アタリがない、なんて今はそうだか、ハイシーズンになれば間違いなく確実にレベルアップしてると思う。その辺はバスと同じと思う。だから全く厳しい冬場だかたくさん経験してたくさん試して、考えてタイラバへ出たくて仕方ない。


行く前に見てたが狙う次回がわからないと、言うがあんまり潮動かない日。小潮。

潮も見ないで海釣りなんてアカン。

前情報はしっかり!そこら辺も釣り。

遊漁船で出てて、船長に釣らしてもらうんやけど、頭の中は少しでも船長の頭の中、考え方にそうわないと釣果は伸びないと思う。

その辺はバカイチもバス屋さんしてるんで良く分かる。

島虎丸船長も初出船と言う事で魚を探しながらって感じ。今回もお馴染みなC水産さんと釣行。

朝イチからバラしたもうないでーって

釣れへんでー(笑)


なんやらおかしなステッカー作って。C水産さん

百折れって。ポパイのステッカーは懐かしい。

暗いなかスタート。


タックルもプロ並みでもったいないぐらいええタックルになりました。バカイチにはホンマもったいないが竿もリールも実力以上に魚を持ってきてくれる。

とくにリールには毎回使うほどに凄いって思う。

ヘッド落として潮のかみ具合も良く分かるしドラグも良く働いてくれる。


スタートして、今回は朝イチのライン角度をしっかり見て、潮の流れを確認し、暗いけどどないになってるんかを自分で考えてできた。前回の時は明るくなるまでさっぱり、何してるか分からずでしたからこれ収穫でした。勝手にここレベルアップした(笑)

この釣行はこれだけでもナイスでした。

アタリあって途中でガシラやなと思ったんで黙って1人まずガシラ君。

しっかりライン見て角度変えてでの魚やったけど、なんかがしっかり出来て釣れたんと思うんでヨシ!

ハヤブサさんのバルキーカーリーダブルのオレンジゼブラ。確か前回の暗い時間に釣れてかな?って感じやったんで使ってみた。


そこからは陽もあかり。

あちこち場所変えしながらポツリ、ポツリと釣れ出したか、アタリ無し。

途中であちこちアタリだしバカイチもタイ?間違いなくタイを掛けるが10回巻いてバラし。間違いなくかわいいサイズでしたが船長さんも残念そうでした。朝イチにバラしたら終わりって言うてたしなー。そこからも、

ネクタイ変えたり、角度変えたり、キャストしたり、色々とやったり、垂直やったりで、8時過ぎに!

やりました!

良かったー。船長は終始、浮いた魚を狙ってる?

魚探に浮いた反応あるみたいでした。

釣れた魚はそこベタから5ぐらい?。

30回巻いて、20回巻いてと言われた中。

やっぱり浮いた魚を釣るんが少し苦手?なバカイチ。

多分、10回巻いてのアタリでした。

次回は浮いた魚の反応ある時は特に注意して狙って釣っていきたい。またテーマ出来た(笑)

これも釣りに行って思った事、家にいてたらなんもない事。どないして浮いた魚を当てるか良く考えて試して行きたい。

あっ。


ハヤブサさんのバルキーカーリーダブルのトリプルオレンジゼブラでした。

そこからも頑張って色々と試して、考えて巻きましたがらしいアタリは無し。

今回は間違いないってタイのアタリは2回。

ガシラか一匹。ワンタッチバイトが一回。

アタリは少ないが色々やって考えたんで良かったです。

今回も島虎丸船長はじめ、女将さん、息子ちゃん、同船の皆さんありがとうございました。

次回もまた、島虎丸さんでお会いしましょう。




ホンマは捌き処ととさんへ行く予定やったけど、魚少なくてなんで自分で捌きました。


値段表も更新されてます。

たくさん釣って持って行きたいなー。

あっと、C水産さんタイありがとう!

さあーて次が楽しみ。

そして、こちらはホンマ大変や。

  •  «2024年01月06日»
  •   6時の琵琶湖水位 -76cm
  •   現在の洗堰放流量 32m³/s
  •   昨日の琵琶湖流域の平均日雨量 0.1mm
琵琶湖に水が有りません。
水位が低すぎてボートが出せません。
マリーナはもちろん、もっと水位さがれば大変。