今期4回目ビワマストローリングへ
ガイド募集しても全く予約はないし問い合わせさえないんが自分の現実
合わせてバスで練習を頑張ってやったところで予約が入る事もない
それならばと、ビワマストローリングへ
一様、荒れたらアカンのでバスタックルも積んでました。南風の爆風で北は風なしな感じでした
山はまだ雪ぐ残ってるけど当日は防寒着着てたら暑いぐらい。
風はほぼないが少しだけウネリあり
冬場は毎回、朝、吉野家行って朝ご飯するが少しでもビワマスやりたかってよらんとパンをたべて早々に釣りへ
8時スタートから思うラインを流して、流して、釣れそうな雰囲気あるが全くアタリなし!今日はアカン日やなと周りのプロのビワマス屋さんも最初は流してたけど時間が立つにしれドンドン場所移動して最後はバカイチだけになり(笑)
11:30まで全くアタリなし
そこからワンタッチバイトが一回だけ。
やっている事は全く同じ。
1時から突然スイッチが入った。
釣れる理由はわからないが少しだけ気持ち風がそよそよ。風が止まればアタリが止りふけば当たるを連チャンてま4かい
2:15までの間に4本キャッチでした。
過去最高の連チャンで我ながらびっくりでサイズもまあまあよかったんで
これぐらいなるとさすがにまあまあ引き楽しめますわ
50センチぐらいが2本で刺身が頭に浮いて浮いて(笑)
そこから初リミットメイクを目指したがエレキパワーが無くて3時前に終了しました
最後はリブレ前だけ少しだけチェックしまさたがバイトなく終了しました
そして夜は1人リブレでバカイチナイト!
そろそろ飽きて来たかも?
麻婆豆腐。まあ、毎週毎週食べたらアカンわな
で、ぶーさん焼いて
ビールが進み、ハイボール飲んで、焼酎お湯割りして。
そんなこんなで翌日の日曜日は普通にガイドは穴あいたままで落ち込む笑
そして寒くなく暑くなくちょうどええ感じな車中泊でした。
明けて日曜日は試合がなんやら4つもあるらしくリブレは満員御礼で皆さんワクワクかな?ホンマ賑わってました
バカイチはゆっくりパン食べて帰途へ
映画、少年と犬。
リブレも撮影場所になったらしく
琵琶湖の周りもそうらしく感度的な映画みたいでみに行きたいなーとパンフレットみてました!
さあて、週末再び、土曜日は空きなまま
絶賛受け付けてますんで春バス狙いお待ちしてます
https://rivre.resv.jp/reserve/calendar.php?cur_mp_id=4