2023/3/30
あ~、そろそろ初バスっと。
以前、デラクーでコバスを釣りまくった野池で、オカッパリ60分一本勝負。
この池のバスは、でかくても30くらいだから、さくっと初バス釣って、海沿いをドライブしながら帰ろうなんて、思っていたら…、
でたっ❗️50くらいの腹パン⭐️
この池にも、こんなのいたのね。(笑)
今年もバス釣り頑張らねば😃
2023/3/30
あ~、そろそろ初バスっと。
以前、デラクーでコバスを釣りまくった野池で、オカッパリ60分一本勝負。
この池のバスは、でかくても30くらいだから、さくっと初バス釣って、海沿いをドライブしながら帰ろうなんて、思っていたら…、
でたっ❗️50くらいの腹パン⭐️
この池にも、こんなのいたのね。(笑)
今年もバス釣り頑張らねば😃
2023/2/23
脇田温泉 湯乃禅の里へ。
手打ちそば大盛、なかなかうまし。
帰り際に、直方の野池で初バスをと思いましたが、そのままスルーして帰宅。
もうすぐ春。
冬眠を開け、いよいよバス釣り再開です☆
2023/1/2
おーっ、群馬さぶっっ!
栃木の実家に帰省し、そのまま群馬の山奥に日帰り温泉。
そして、2023初バス釣りへ。
ロッドを片手に歩いて湖畔へ・・・。
寒くて、途中で引き返しました。
寒いのが嫌い。
冬眠継続、ながじんです。
今年もよろしくお願いします。
2022/11/某日
晩秋のトップウォーター。
2022/11/某日
朝起きて、秋晴れの爽快な青空を眺めながら一言。
「あ~、今日は海沿いドライブしながらどっか行くべっ」(栃木弁)
2022/11/5
ローカルネタ。
北九州市八幡東区の祭と言えば「起業祭」。
コロナの影響で二年連続中止だったのが、今年三年ぶりに開催!
こんなんでもすごく楽しめた⭐️
2022/10/某日
前回、イノシシの死◯が浮いていたため、すぐに撤収した大きな野池。
到着するなり、護岸にイノシシの死◯がないかをチェック。
2022/10/某日
朝7時過ぎ。
三男を部活の大会に送って行ったついでに、最近お気に入りの野池へおかっぱり。
まさかの先行者。
高校生?
しかも、この池でいちばん良いポイントに入っていた。
既にチャターで2本釣り上げたとのこと。
さて、今回使ったルアーはこれ。