にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


2020/12/11


昨日、おかっぱりで時々来ている野池に、初めてカヤックを浮かべました。

しかし、急勾配の護岸からエントリーしようとカヤックを置いた瞬間、滑り台を滑るようにカヤックが水の中へ!

そして、そのまま5メートル程沖へ流されてしまいました。

めちゃくちゃ焦りました。

ライフジャケットを着ているとはいえ、この季節、泳いで取りに行くこともできません。

途方に暮れること3分程。

「ここで突風でも吹いて、カヤックが岸まで戻ってきたらな~」と思った瞬間。

本当に突風が吹いて、カヤックが戻って来ました。

まさに神風。

そして、その後は60分一本勝負で30UP一本☆

しかも、おかっぱりでも余裕でルアーの届く池の角で。


嘘のような本当の話でした⭐️

カヤックは必要なかったのかも。

==========================

ついでに、今日の60分一本勝負の画像も上げておきます。




次回も頑張ります⭐️


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


2020/12/5


さんせんさんと二人で浮いてきました。


朝から良く晴れて、そんなに寒くはないと思っていましたが・・・、

空気冷たっ!

水温は・・・?

ぬおっ!

冬のひんやり感がとうとう始まってしまいました。

ヒートテックと防寒着を着てきて正解!

気温も水温も完全に冬モードですね。

そんな中でもさんせんさんは、僕の目の前で40UPをバイトさせてました。

残念ながら、釣り上げた瞬間にラインブレイクして、魚は水中に落ちてしまいましたが、僕はその一部始終を目撃していました☆

僕も何とか一本。コバスですけど。



九州のカヤックバザーの皆さん、スピニング(3000番)で、しかもスワンプクローラーなんか投げて、すみません。

ロッドはダイコーの新品が中古屋で3000円、ダイワのリールも新品ですが、1980円だったんです。



ところで、今日、さんせんさんからこんなに良いルアーをプレゼントしてもらいました。


さんせんさん、感謝です⭐️

春になったら、このルアーで50UPを釣ってやります❗️


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


2020/12/4


通りがかりの池で、ちょっとの時間、おかっぱり。


ここは、YouTuberのD君が良く通う池☆
地元YouTuberのD君が良く通う池。


いつもやつで☆



30くらい☆

60分以内に一本釣って、すぐ帰る。

そして、仕事も家族サービスも頑張る。

このスタイルが、僕の性格に合っているようです⭐️


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


2020/12/2


天気も良く、風もほとんどなかったので、90分程浮いてきました。


気温も水温も明らかに冬モード。

トップを投げられるのも今日が最後かなと思い、こいつで攻めていきました。



今日は岸際には付いてないかもな~と思いつつも、キャストしては10秒程そのままにし、それからチャプチャプ動かすことを繰り返していくと。。。

何とか終了間際に着水バイトで一本。


30UP⭐️

キャストした所に、たまたまこいつがいたのでしょう。

着水バイトなので、おそらく何を投げてもバイトしていたと思いますが、まあ良しとします☆


冬眠期間(私のバス釣り休み期間)まであと一ヶ月。


次回も頑張ります⭐️




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


2020/11/21


さんせんさんと二人で浮いてきました。

場所は僕の一番のお気に入りの池☆

↑さんせんさん

夜明け後すぐのエントリーでしたが、先行者の方々もおられ、バス釣り愛の深さを感じさせられました。


さて、釣果はと言いますと、この時期にしては大満足でした⭐️


◼️さんせんさん



47センチ❗️


◼️僕







これだけ釣らせていただき、感謝です☆


ところで話は変わりますが、最近、ファットイカの値段が上がりましたよね。一袋(10個入)で1900円くらいに。

コスパ重視の僕としては、その値段だとちょっときついんです。

なので、これからファットイカの代わりにこいつを使うことにしました。
     ↓

さんせんさんに教えてもらい、タックルベリーで買いました。

模造品でもオッケー。安くて釣れればそれで良し。



また次回も頑張ります⭐️





にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


2020/11/13


カヤック120分一本勝負をしてきました。


まずは、通販で購入した激安ジョイクロ擬きで一本。



30UP⭐️

日頃から、「ジョイクロ買おうかな。でも、ロストしたらシャレにならん」と思っていましたので、この度、信頼できそうな日本の業者を探し、激安ジョイクロ擬きを通販で買って、試してみました。

その名も「アラスカキング」980円。


ジョイクロよりちょっと劣るくらいのS字の動き。

オッケー。まあ、良いでしょう。僕的には合格点。

早速、シャローで良い仕事をしてくれました☆


そして、後半はスワンプクローラーのジグヘッドワッキーで、いつものパターン。

日陰ブレイクのボトム付近をフラフラさせました。




45センチ⭐️



36センチ⭐️

もう冬ですね。

嫌ですけど。。。
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


2020/11/12


ながじんです。

いつも当ブログを閲覧してくださり、ありがとうございます。

ブログタイトルを変更することにしました。

理由はと言いますと、単純に、北九州市内でバス釣りをすることがだいぶ減り、市外に出ることが多くなったからです。

今後は、「ながじんの北部九州バス釣り日記」というタイトルでブログを書いていきます。

皆様、今後ともよろしくお願いいたします⭐️




さて、話は変わりまして、以下、先日のコバス池60分一本勝負の画像(おかっぱり)を掲載します。

この池はコバスしか釣ったことがありませんが。。。


ファルケンバイブとスワンプクローラー、そしてファットイカでコバスが8本でした☆




次回も頑張ります☆



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


2020/11/1


僕のブログで度々登場するニッシー君のInstagramを紹介させていただきます。

  ↑
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


2020/10/31

さんせんさんと市外の野池に浮いてきました。

初めての場所。水もきれいで、景色も素晴らしい。


「カヤックに乗っているので、トップを投げねば!」と思いつつも、最初からスワンプクローラーのジグヘッドワッキーを投げまくる僕でした。

(あまり気の毒に思わないで下さい)




30UP。




40ジャスト。

やっぱりウィードの隙間と日向のシャロ―にいましたね。

そして、さんせんさんは今日も安定した釣果です。



ところで、今日も僕の目の前にこいつが現れました。


オーバーハングの柿ノ木。

もちろんリアクションバイトです☆

この間は、甘柿の形をした渋柿にリアクションバイトしてしまいましたが、もうそんなミスはしません。


くゎ~、あまっ!!

池の水で洗い、すごい早さで三個程いただきました☆


大満足な一日でした。
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


2020/10/26


心の癒しと仕事のモチベーションUPのため、秘境野池に60分程浮いてきました。


時期が時期だけに、今日はトップは投げず、最初からレインズスワンプのジグヘッドワッキーで釣果を出しに行きました。
(えっ?この間は「トッパー」になると豪語していたのに)


日向のシャロ―はそのままボトムまで沈めたり、オーバーハング下で明らかに木の枝がたくさん落ちているところは、中層をちょんちょんミドストしたりしました。


結果、このサイズを3本とコバスが1本でした☆


あ~、癒される。


釣りは自己満足。

僕はずっと「野池カヤック男」で良いと思いました⭐️