鎌倉のお土産 | みむぅーのブログ

みむぅーのブログ

すでに、50になりました
万年ダイエットと言い続けている人生
でも黒豆柴との散歩で努力中

黒豆柴の事 ダイエットの事 日々のたわ言 時々旅行記 等々 
健忘症にならぬようつづります
良かった遊びに来てね

昨日の記事で忘れていた写真

民家の家主が自宅工房で作っているという箸置き




値段は柿色が300円で

手に持っている方は200円

ガタツキもなく、薄くてアタシ好み

なかなか良い物が買えました


こういうのって、見かけた瞬間

欲しいと思うものは、一生大事にするんだよねぇ~~


以前から京都に行ったら

惚れ惚れする食器を連れ帰っては

愛でています


ただ最近は

陶器ではなく

竹製品とか

長箒なんぞを買ってしまい、持ち歩くのたびに

「しまった ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ」と反省


今回の春京都では、何を連れ帰ってくるのかなぁ~~

楽しみだなぁ