夏野菜  ~トマト漬け・バジルソース・きゅうりの1本漬け~ | みむぅーのブログ

みむぅーのブログ

すでに、50になりました
万年ダイエットと言い続けている人生
でも黒豆柴との散歩で努力中

黒豆柴の事 ダイエットの事 日々のたわ言 時々旅行記 等々 
健忘症にならぬようつづります
良かった遊びに来てね


マルシェに行ってきましたよぉ

今日は、おくら なす きゅうり トマト とうもろこしを購入


チャチャッと保存食を作りました



トマトの白だし漬け

 材料   トマト・・・適量

       白だし+水

       お好みでみょうが


 作り方・・・トマトは湯剥きお好みの濃度の白だしと水に漬けるだけ

       みょうがは、1/4にカットして一緒に漬ける


 これって、新鮮なトマトで作れば一番いいのですが、トマトにシワが入ったものでもOK



トマトの写真がUP出来ない  エーーン

ちょっと、待っててね





ガーデニングで作ったバジルです。2度目の収穫です


みむぅーのブログ

バジルソース

材料・・・バジルは、大きめのザル1パイくらい

     松の実 20g

     にんにく  大き目3かけ

     オリーブオイル   150cc(今回はこの量ですが、ペースト状になるのが目安です


バジルは、何度も水洗いしてしっかりと水気を取ります

フードプロセッサーにバジル+にんにく+松の実+オリーブオイルの順に何度か繰り返して

層にする

※ぎゅうぎゅうに詰めないでね


これを何度か繰り返したらいい感じのペースト状になります

ガラス容器に移したら、上からオリーブオイルを垂らして出来上がり

こうすると、長期保存が可能です。


みむぅーのブログ



きゅうりの1本漬け

きゅうり  3本 

       水 200cc

       砂糖 大さじ 1

       酢  大さじ 1

       塩  小さじ 1

       出汁昆布  5センチ(はさみでカットして使います

       小口とうがらし  1本(たねを取ってはさみでカット

水洗いしたきゅうりに竹串で、数か所穴をあけると味が染みやすくなります

すべての材料をジップロックに入れて冷蔵庫で1日置いたら出来上がり


みむぅーのブログ
明日が楽しみだわぁ~~