7月16日
さっきいた搭乗口の階からエスカレーターを降りて1番搭乗口に行きましたが、なにここ、座るところないくらい人がいますよ。
1番ゲートに行ったら、ハノイだかその辺行きの搭乗口でした。
?!なんでや!と思い、掲示板を見に行くと・・・
私の乗る便が1時間20分も遅れています!!
座るところもないし立って1時間20分待てって!?
はぁ~、エアアジアにするんじゃなかった。。
スマホの電池もないし、充電スポットで充電しよ。
充電しながら、立って待っていたら、さっき助けてくれたマレーシアの人とまた会いました。
「スーツケース預けられなかったの?」と言われました。エアアジアは機内持ち込み荷物が2つまでで、7キロまでって調べていたのですが、重さは量られていないので、「荷物の重さって今から量られるの?」と聞いたら「量られないよ」と。
いろいろ適当なのに水は没収されて腹立つ~。(どんだけ水大事やねんって感じですね(笑))
途中から椅子に座れましたが、ラウンジもないし、暇すぎ〜
スマホは充電中ですが、iPadがあったのでネット見たりして時間を潰します。
やっと呼ばれました。
バスで機体のそばまで行って、階段。
マレーシア国旗がかいてあります。
これは別料金のシート
私はもっともっと後ろの普通のシート。足元せますぎ(^_^;)
荷物預けの料金に含まれていた機内食
水とパイ
水の蓋をめくろうと思ったら頑丈に接着していて、力入れてめくったら水がこぼれました。後で、気づいたのですが横にストローがついていたので、ストローで飲むお水でした。
味はまぁ普通。
機内食は有料なので食べている人はほとんどいません。
噂には聞いていましたが、エアアジアの機内寒っっ!
友達がブランケットを売ろうとしているに違いない、と言ってました。
2時間半程のフライトですが、暇!機内食が配られるまで寝ていたのに、機内食配る時に起こされてそれから寝れませんでした。
トランジットに3時間みていたのに、クアラルンプール空港に着いたら1時間しかありませんでした。
こんなに遅延するなら、乗り継ぎがある時のLCC利用は控えようと思います。
一旦入国しないとJALに乗り換えられないみたいなので、入国します。
KLIA2からKLIA1に移動しなければなりません。
下調べしていないのでウロウロ迷います。人に聞きまくって、電車でターミナル移動しろって言われました。
電車はチケット買わないといけないらしい(ノ゚ο゚)ノ
チケット売り場で買いました。2リンギット(55円)。リンギットを持ってこなかったのでカードで購入しました。
時間がないので急いでホームに行きました。
右のホームに各停の電車が来るのでそちらに乗ります。
全然電車が来ません・・・25分も待ちました。
マレーシアも嫌いになってきましたよ(笑)
KLIA1に到着。チェックイン締め切り時刻の5分前くらいだったのでチェックインしている人はいませんでした。
インターナショナルの方に進みます。
出国したらアエロトレインで移動
これもすぐに来ないんですよね。
ラウンジのインビテーションはキャセイのものでしたが、マレーシア航空のラウンジを見に行きました。
もうラウンジに到着したころには搭乗時刻。
このラウンジでゆっくりごはんを食べる予定だったのに時間がありません゛(`ヘ´#)
意地でも入るぞ(笑)
ラウンジ内のモニターで確認。OPENになっています。
オレンジジュースをちょろっと飲んだだけであまり写真を撮る時間もなくてすぐに退散。。
悔しいのでいつかリベンジします!
続く。