世界一周?ミュンヘン・セントマーチン・ニューヨークの旅31 | みむーの日記

みむーの日記

2017年はJALダイヤモンド、ANA平SFC、SPGプラチナです。まだ行ったことのない国へ行ってみたいです♪

9月24日
 
ニューヨークの街を散歩しています。
 
お店がかたまっているところがありました。
 
Seaport District NYC
 
服屋さん
 
ごはんやさん
 賑わっていました。
 
ブルックリン橋を渡るのがこの日の目標です。
 
橋の入り口がどこかわかりません(^_^;)
 
消防車がいっぱい来てます。
 何かあったのかな〜
 
大学もありました。
 
 
市役所
 
やっと入り口を発見しました。
 
歩いて渡ります。
 
 
 
 
 
 
 
イヤホンがいっぱい結ばれていました。
南京錠のかわりにイヤホンなんですね~。
 
 
 
 
小さく自由の女神が見えます。
 
 
結構遠かったので、往復はできず。。ブルックリンに着きました。
 
 
有名なピザ屋さんだそうでかなりの列です。
きっとおいしいんでしょうね。食べてみたいです。
 
この日の晩御飯はSHAKE SHACK。
 
すごい人です。
 
ここでオーダー。
 
ブザーをもらったので持って待ちます。
 
鳴ったのでカウンターに行ったらまだだと言われたので横で待ちます。
 
オクトーバーフェストのビールが飲めるんですかね~
 
しばらく待っても呼ばれないので、まだか聞いたら、今作ってると言われました。
 
混んでいると言ってもそんなに待つの?!もう30分待ってるんですけど。
 
呼ばれている他のお客さんのレシートをチラ見すると、15分くらいで呼ばれているようです。絶対私の作ってないと思って、カウンターの人じゃなく、奥の作ってる人にこんなに待っているのにまだできないのかと怒ったらすぐ出てきました。こんなに待たせても全く謝罪などなしですよ。
 
45分も待たされて腹が立ちますヽ(`Д´)ノしかし、この怒りを表す英語が出てこなくて悲しいですねぇ。
 
外のテーブルがあいていたので、外で食べました。中の席はいっぱいでした。ひとりだし席取りが出来ません。
 
店員には腹が立ちましたが、ハンバーガーはおいしいですよ。ポテト多いです。
 
日が暮れて外の席は寒かったのでレモネードが減りません。。
 
ホテルに帰る前にお店でトイレに行っておこうかと思い、トイレに向かったら行列。レシートにトイレの鍵の暗証番号が書かれていましたが、前の人がドアの鍵が閉まらないように開けていてくれるのでみんな暗証番号は押していませんでした。
 
お店でハンバーガーを注文したのが6:55、待たされて受け取ったのが7:40、お店を出たのは8:15。軽く食べてホテルに戻るつもりだったのにどっぷり日が暮れてしまいました。
 
ブルックリン橋を下りたところに、High St.駅があるので、そこからAに乗って空港に行こうと思って、歩きました。途中、人がいない道で恐かったです。車が路駐されていて、道はそんなに暗くはないのですが人がいません。恐いときは走るしかないと思って駅まで走りました。
 
改札に行くと、
{DA24510F-E7D8-4922-9184-964E6FB67DD5}
これは知りませんでした。どうりで人がいないわけです。
 
Jay St.駅がこの駅の最寄りのようなので、そこまで歩きます。
 
地図を見て行きましたが、また人がいない道です。建物沿いの道なので大丈夫だとは思いますが、走りました。
 
ブルックリン橋に行ける道ですかね。マンハッタンへ行けるんですね。
{F5980969-D7BD-4DD7-BF0F-A6D2AB0A01A6}
 
やっと駅に着きました。
{7F37C5CC-5829-422B-88A1-D0B6E3C0B2F0}
 
駅に到着しましたが、空港行きの文字はありません。
またどちらの方向に乗るかわかりません。Cが来たので乗りました。
 
10駅ほど乗ったところで、たくさんの人が下りて、車両に数人になってしまいました。夜の地下鉄恐いです。。ハンバーガー屋のせいで遅くなってしまって、こんな恐い電車に乗るはめに(>_<)
 
終点まで乗りましたが、まだハワードビーチ駅には着きません。向かいに止まっていたAに駆け込みましたが、良かったのかも??
 
乗って何駅か行ったところで、自分の座った後ろの壁に路線図が書いてあることに気づきました。この電車で合ってます。
 
ハワードビーチ駅からAir trainに乗ってフェデラルサークル駅、そこからはホテルのシャトルバスでホテルに戻れました。
 
フェデラルサークル駅で、ホテルに電話せず乗り場に行くと、どこかのバスの運転手なのか、おじさんがどこのホテル?と聞いてきたので、シェラトンと言うと、ヒルトンのバスが来た時にコレに乗れと言ってくれました。ヒルトンのバスでもいいことは、お昼にわかっていたのですが、教えてくれて親切です。
 
おじさんがヒルトンのバスの運転席の横に置いてあったクーラーボックスから水を取り出して、私にくれました。
 
喉が渇いていたのでラッキーです。ありがたくいただいておきました(^-^)
 
地下鉄で空港にたどり着けなかったり(朝)、ハンバーガー屋でめちゃくちゃ待たされたりついてなかったこともありましたが、ホテルでいい人に助けてもらったり、ハーゲンダッツやお水をもらえたり、いいこともありました。
 
でも、海外で一人だと気を張ってるので、結構疲れます。気を張ってる割に地下鉄で寝てしまったりするのですけどね。
 
さて、やっとホテルに戻れたことですし、お部屋でゆっくりすることにします(*^^*)