伊丹空港に着陸する飛行機を見に行きます。
途中、阪急百貨店で休憩
阪急岡町駅で降りて、レンタサイクルを借りました。
電動自転車があったので、電動で。普通の自転車より楽です。
レンタサイクルの係のおじさんに「飛行機見に行くん?」って言われました。「今日はいっぱい見に行ってる人いるで」って言ってました。
レンタサイクルのところに周辺地図が貼ってありました。
迷いながら自転車で走って、途中コンビニに寄りながらでしたが、走った時間は10分くらいで到着。
レンタサイクルのおじさんが言ってたように、人がいっぱいでした。
噂の千里川の土手です。
私たちの前に自転車を借りてた人もここに来ていました。
プロペラ機が飛んで来ました。
滑走路
この滑走路に着陸する飛行機が近くを通ります。
向こうから飛行機が来ました‼︎‼︎
ANAが着陸します。
JALも
滑走路に近いところだとやっぱりお腹の写真になってしまいますね。
暗くなってきたら、全然写真が撮れませんでした。
ブレブレだったり、光が線のようになって飛行機だかなんだかわからない写真でした。
暗くなり始めたら人が減ります。飛行機撮影は明るいうちでないとダメですね。
車で来ていた人は近くの道路に路駐していたようですが、警察が取り締まりに来ていました。車をとめてる人は動かしてくださいって言ってたので、警察が来たらすぐ車を動かせば大丈夫そうです。
暗くなったので退散しました。また自転車で駅まで戻り、自転車を返却しに行きました。おじさんに「飛行機見れた?」って言われました。飛行機見に行った人だって覚えててくれたみたいです。
阪急梅田までワープして、ごはんを食べましょう。
東通りの居酒屋(笑)