JALでSINタッチ④ | みむーの日記

みむーの日記

2017年はJALダイヤモンド、ANA平SFC、SPGプラチナです。まだ行ったことのない国へ行ってみたいです♪

リバーサファリを堪能した後は、腹ごしらえ!


ホーカーに行ってみます。少し前にバイキングというテレビ番組で千葉雄大さんがシンガポールのホーカーに行って食べていたものを食べます(-^□^-)


チャイナタウンで下車。

チャイナタウンなのに漢字で書くと牛?水?中国って漢字も街って漢字も入らないんですね。



チャイナタウンはこんな感じでお土産屋さんがたくさんありました。

おいしそうなお店がたくさんですが、今回はホーカーに行くのでレストランには入れません(。>0<。)

歩いてたら観光客が写真撮ってたので私も撮ってみました。お寺ですか?わかりません( ̄_ ̄ i)

着きました。マックスウェルフードセンター!!


駅から迷わなければ10分ちょいくらいだと思います。私はセブンイレブンに寄っていたのでもっとかかってます。


入り口のお店のおばちゃんに「ビールあるよ!」って言われました。素通りして中へ。

前回同様ビールは街中では飲んでません。

お店がいっぱいです。ご飯の時間ではなかったのですいてます。席の確保も難しくなさそうです。


今回のお目当てのお店はここ、「天天海南鶏飯」

テレビでは30分くらい並ぶこともあると言っていたので並んでいると思ったのですが、並んでるのは5,6人。右の方で先にお金を払って列に並びました。定番のチキンライスSGD3.50p(^-^)q


野菜がきゅうり2切れだけなので、他の野菜もオーダーしたらよかったかもしれません。


おいしかったです。左の赤いソースは辛くて2回くらいしか使ってません。右の甘辛ソースがおいしいです。ごはんがしっとりして味も付いていてよかったです。


チキンライスを食べているときに、トイレに行きたくなったのですが、きれいじゃないトイレには行きたくないので行くか我慢するか迷いました(x_x;)デザートもここで食べようと思ってるので、とりあえずトイレを探しで行ってみました。思ったより全然大丈夫なトイレです、意外でした。私がいけたので大概の人はいけるはず(笑)


デザートはチェンドル!お店はこちら↓

チェンドルSGD1,5、マンゴーがのっているのはSGD2,0です。

やたらとマンゴーのせる?マンゴーいらないの?ってお店のおじさんに言われましたがマンゴーなしで。

ココナッツのかき氷です。上に小豆とか黒いゼリー、緑のゼリー、白い豆がのっています。
この緑のゼリーを食べたくて買ったのですが、思った味じゃありません。デザートだから当然甘いと思ったんですが意外としょっぱいゼリーでした。


まだ食べてみたいものはあるけど、お腹がいっぱいなのでここはもう出ることに。

帰りはさっきのチキンライスのお店が混んでいて並んでいました。


このお店も有名みたいです。並んでます。


帰りにラーメン屋さんを発見。ラーメンにとんかつや天ぷらがのってます。

何でものせりゃいいってもんでもないですが・・・

はじめとんかつラーメンはとんこつラーメンの間違いだと思ったのですが、写真にとんかつがのっていたので間違いじゃなかったΣ(゚д゚;)

帰りにチャイナタウンで絵を描いている人を見かけました。

人だかりになってました。すごく細かい!



夜は前回見れなかったベイサンズの光のショーを見に行きます。


がらがらの電車に乗って。貸切です。



子マーライオンとの再会。ここにくると日本人多いです。

マーライオン君にも再会です。

風が強くてこちら側から撮らないとカメラがめっちゃ濡れるのでこちらからのショットしかありません。


ショーがはじまるまでじかんがありますが、うろうろする元気はないので橋のあたりで人間観察しながら8時まで待ちました。


はじまった、はじまった♪♪




上がカメラで撮った写真で、下がiPhoneで撮った写真です。


このショーが終わったら行くところが思いつかないので、マリーナベイサンズに行きます。


途中にギャレットポップコーンがあったので買ってみました。



一番小さいのでSGD9.0でした。日本と大きさ同じですか?日本で買ったことないですが日本より高いのでは・・・?でもお客さんいなくてすぐ買えたのでそこはよかったです。


ベイサンズでは友達が探していたかばんを探しにエルメスに入って店員さんに聞きましたが撃沈。

エルメスのかばん品薄ですね。成田の免税店でもありませんでしたし(免税店はあんまり品数豊富なイメージがもともとありませんが)。


カジノは行ってみたかったんですが、やりかたわからないので行けませんでした。

最初はだれか経験者に連れて行ってもらいたいです。

入り口まで行ったんですがね・・・


Bath&Bodyworksでボディソープとかハンドソープとか買いたいんですが、機内持込の荷物だけで来ているので液体が買えないんですよね。小さいコロコロバッグは空港で預けてきているし、布のかばんに液体物いっぱいいれるのも不安だし、沖縄経由で帰るし、やっぱり買えない(ノω・、)


帰りは深夜便なのでたいしたご飯出ないのでここで食べないといけないですよね~。

カヤトーストを食べます。

思ったより小さい。晩ごはんというには心もとない。ですが、何か食べておけば大丈夫なのでこれで我慢します。

この卵!温泉卵でした。パンにつけて食べましたが、このパンの量にこの卵の量って・・・卵余りまくりです。最後、卵そのまま食べました。


まだまだ飛行機の時間まで時間あるんですが空港のお店も夜遅く開いてたみたいだし空港に行きます。


続く→→