みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室 -4ページ目

みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざていは藤沢市・茅ヶ崎市の湘南ライフタウンにあるパン教室・和菓子教室です。
ル・コルドンブルーで学んだ製パンの技術、ご家庭でも作りやすい和菓子の作り方を皆様にお伝えしたいと思います。

忙しい日々が続き💦

クリスマスレッスンのご報告をせずに大変申し訳ございません。

 

この日12月17日は、みもざていに初めてお越しくださった方がいらっしゃいました。

お知り合いの方とご一緒とはいえ、初めての教室にいらっしゃるのは緊張されたでしょう。

しかも、今月はクリスマスレッスンで一品多い5メニューでしたから大変だったのでは?

と終わってから心配になりました。

 

でも、さっそく来月のご予約をいただき嬉しく思います。

これから、ご一緒にゆっくり楽しく学んでまいりましょう。

 

 

鶏肉のソーセージをお料理レッスンとしてご紹介しましたが、いかがでしたか?

羊腸や豚腸を使うのはなかなかハードルが高いですが、こちらの製法でしたら気軽にチャレンジできますね。

必ず、レッスンの時にお伝えした火通りの確認方法でチェックをしたくださいね。

 

キヌアのサラダは応用は無限に。

その季節のお野菜を使ってヘルシーに美しく仕上げましょう。

柚子のドレッシングの作り方をご紹介しましたが、スダチを使っても良いですね。

 

妙に大きなシュトレンが場所をとっていますね💦

 

最近パネトーネもクリスマス近くのベーカリーで見かけるようになりましたが、まだ主流はシュトレンでしょうか。

 

2020年のみもざていシュトレン

やはり、マジパンローマッセのお味はシュトレンのお味を左右しますね。

手作りの手間を惜しんではいけないと知りました。

 

オートミールバウンズ

はシンプルなお味でオリーブオイルを付けて召し上がるといくつでも食べられそうな危険な感じですね💦

我が家ではこのパンが大人気で、いくつ作ってもテーブルの上に置いておくと、いつの間にか無くなっています。

パンも食べつくすと、このようなシンプルなパンに行きつくようです。

 

ガレット・オ・ショコラ

 

御試食では皆さまおなか一杯でこのデザートまでたどり着けませんでしたが、

ご自宅で召し上がられていかがでしたか?

一つで大変な満足度があったかと思います音譜

 

今月のお土産はすべて冷凍できますので本番のクリスマスまで冷凍することもできますよ。

・・

ってもうクリスマスは終わっていますね💦

 

こちらのグループは皆さま共通のお花の趣味があって良いですね。

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。