レッスンレポート詳細です | みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざていは藤沢市・茅ヶ崎市の湘南ライフタウンにあるパン教室・和菓子教室です。
ル・コルドンブルーで学んだ製パンの技術、ご家庭でも作りやすい和菓子の作り方を皆様にお伝えしたいと思います。

ラブラブ栗のカンパーニュ  ホシノ天然酵母でラブラブ

クープを入れたときにこのように栗が見えることを計算していませんでしたが、

今回の生徒様のカンパーニュは大胆に栗が見えました。

栗の入る位置とクープの深さの相関関係によるものですが、これもなかなか大胆で良いですねドキドキ

 

「栗、入れました~ビックリマーク」みたいな。

ベーカリーで真っ先に売れそうな感じですね。

ただ、見えている栗が乾燥で硬くなってしまったのではないかとちょっと心配でした。

 

もうお一人の方の栗がちらちらと見え隠れする感じもまた良い感じドキドキ

アップ撮り忘れ、残念ダウン上の写真の左奥です。

栗が見えながら、絶妙に生地が被っているので乾燥も気になりませんでした。

 

くるみあんぱん

 

くるみの他にうぐいす豆も

和のお味を堪能できます。

 

長芋のレンジ蒸し

 

こんなに簡単にできるのにきちんとしたお料理!?

今度両親が訪れる時に作ってみます、と嬉しいお言葉。

 

優しいお味がお年寄りにも気に入ってもらえそうですね。

今日は長芋のレンジ蒸しをこのようにあんかけでいただく方法もご紹介しました。

これから寒くなる季節にとても良いですね。

 

デザートには桃のクラフティ。

材料も身近なもので作り方も本当に簡単ですので、気軽にチャレンジしてみてくださいね。

 

お子様のいるご家庭なので大人の味のカンパーニュがお子様に受け入れらるか心配だったのですが、

意外とカンパーニュが一番人気とご報告いただき嬉しい限りです。

 

雨の中みもざていにお越しくださいましてありがとうございました。

またお目にかかれます日を楽しみにしております。