きりっとした男前に焼き上がりました。
そういえば、学生時代第2外国語はドイツ語でした。
何故、名詞に女性名詞男性名詞があるのか?
そしてなぜ冠詞までもそうなのか?しかも格変化までして!
苦しみながら単位を取った記憶だけが残っています
そして私は、この歳になるまで、ただの一度もドイツ語を使ったことがありません・・・使えないけど
あ、一度!
朝、珍しく起きてこない(第2外国語のドイツ語の授業が始まったばかりの)大学生の息子に向かって
der! des!dem!den!
と言ったら
彼は飛び起きて「なんでドイツ語知ってるんだよ!?」
その質問には答えず、更に続けて
die ! der ! der ! die !
母親を、舐めたらあかんよ
冠詞の変化くらい言えるわ
で、話を戻すとイギリスパン、というドイツ語があるとしたら
(無いだろうな~)
きっと男性名詞、のような気がします