みもざていのおもてなしパン教室のレッスンは、2種類のパンと1種類のお菓子、そして1種類のお料理、が基本です。
パンのうち一つは天然酵母で焼き上げます。
今回はこのローズマリーフォカッチャを天然酵母にしました。
みもざていの天然酵母は低温長時間発酵のため前日の夜から発酵に入ります。
先ほど、明日の教室のパン生地を作っていると夫が聞いてきました。
「明日、パン教室?」
「そうよ。何故?」
「テーブル、変えるんだろ?」
「あ、忘れてた!」
毎月変わりでテーブルコーディネイトを変えるのですが、それはやはり家族用とは違うので、前夜にテーブルクロスだけは変えておくのです。
うっかり変え忘れたことに夫が気が付いてくれました。
凄~い!
そのうち、アシスタントできるんじゃないかしらなどと考えていたら、妄想は止まらず・・・。
夫をコルドンブルーのフランス菓子クラスに入学させ、パティシエに仕立てる。
いやいやFFCCのフレンチコースにしてシェフにしよう。
いやいや、山本正樹先生のところに送り込んでカメラマンもいいか。。。。。
でも、よ~く考えると、そこは私のシマ。
そっとしておいてもらおう
お問い合わせ
レッスン日程
みもざていレッスンレポート
みもざていの作品
当サロンには藤沢市・茅ヶ崎市のみならず、目黒区・渋谷区・鎌倉市・小田原市・横浜市鶴見区からもお越しいただいております。
p>