遅くなってごめんなさい!
昨日のレッスンレポートです。
都内から、そして大磯から、
そしてお子様が帰っていらっしゃるまでの束の間の時間を利用して
暑い中本当にありがとうございます。
サクサク進む作業は手際よく
そして丁寧さが必要なところは丁寧に。
じっくりと同時進行の作業の末、完成いたしました力作揃い
~ 鶏肉のオレンジ煮 ~
きっと近く皆さまの食卓にのぼることでしょう。
レタス、たっぷり添えてくださいね
左のパンは「天然酵母トレス」
右のパンは「アルザス」
手前の和菓子は「栗拾い」
とっても上手にできました!
こちらの食器に入れると
より一層映えますね
皆さま感激してくださいました。
実はこのガラスドームも小さなトレイもタッセルも
全部バラバラに買って持っていたものを
ふとひらめいて組み合わせてみたのです。
昨日は暑かったので、今までとはタッセルを変えたことにお気付きの方
いらっしゃいましたか?
(イナイッテ・・・)
気温の低いときはこちらのタッセルを使っていました。
季節やその日のお天気でテーブルコーディネイトを変えていくと
生活の質が上がり
人生が豊かになるような気がします。
女性にとって最も身近なダイニングテーブル、
そこは私たちが自分をプレゼンテーションできる場、なのかもしれません。
・・・・・
(今は上の写真が嘘のように
読みかけの新聞や飲みかけのコーヒーカップが散在しているけど・・・あらま)