プラチナミセス祭、皆さまのお越しをお待ちしております | みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざていは藤沢市・茅ヶ崎市の湘南ライフタウンにあるパン教室・和菓子教室です。
ル・コルドンブルーで学んだ製パンの技術、ご家庭でも作りやすい和菓子の作り方を皆様にお伝えしたいと思います。


第6回プラチナ・ミセス祭出展者用バナー1



我ながらしつこいですが・・・・

今日もこちらの記事からいかせていただきますね♡

皆さまに訴え続けることが私の使命でございますぅ~~~~


夏休みの夫がこのプラチナミセス祭のホームページをチラリと見て

「なぜ安倍内閣総理大臣夫人が?」

と驚いています。


スペシャルゲストよ。 と答えると


凄いね!


素晴らしいのはプラチナミセスで、私ではありませんが、

このイベントに参加させていただいて光栄でございます。


さて、わたくしはチームFaveurの一員としてワークショップの講師を務めさせていただます。


作品はこちら


                                       (花器は別売りとなっています)

佐藤愛子先生のデザインで
小ぶりながらとても素敵な作品です。

飾り方によって、様々なパターンがあります。
佐藤愛子先生のブログからお写真をお借りして・・・・



エレガントであることを常に求められる佐藤愛子先生は
元タカラジェンヌの娘役トップスターでいらっしゃいました。
芸能界で活躍したあと、
ご結婚後はサロンを開かれました。


お料理もお花もテーブルコーディネイトも
それぞれの業界のトップの方々に長年師事なされ身に着けられた技術を
後進の私たちに惜しげなく教えてくださいます。

人気のサロンは毎月予約が取りにくいお教室として知られ
数か月先まで予約がいっぱいです。



佐藤愛子先生のサロンは千葉にありますが
今回のプラチナミセス祭は横浜の赤レンガ倉庫で開催されます。

佐藤愛子先生監修の
アーティフィシャルフラワーのレッスンを神奈川で受講できるチャンスは
そうそうあるものではありません。

しかも、この内容で参加費は2000円
というプチプライス!

写真のように、合わせる花器によっては全く違う雰囲気を醸し出すことができます。


アーティフィシャルフラワー、というのはいわゆる造花のことですが
最近のそれは生花にかなり近いものがあります。

この機会に是非アーティフィシャルフラワーを体験なされてはいかがでしょうか。


☆ 会場 ☆

横浜赤レンガ倉庫1号館2階(入場無料)


☆ ワークショップ日時 ☆

皆さまのお力添えをいただいて頑張ります!
どうぞよろしくお願い申し上げます。

皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております