パピヨンって何? | みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざていは藤沢市・茅ヶ崎市の湘南ライフタウンにあるパン教室・和菓子教室です。
ル・コルドンブルーで学んだ製パンの技術、ご家庭でも作りやすい和菓子の作り方を皆様にお伝えしたいと思います。




明日のレッスンにお越しの皆さま、
明日はこちらのレッスンメニューでございます。

桜フォカッチャ
イースターバニー
パピヨン

そして



蕪としんじょの味噌仕立て
桜おこわ

パピヨンはバターの折込み作業がございます。
暖房を入れない予定なので、
脱ぎ着のできる温かい服装でお越しくださいませ。

2月はみもざていお休みを頂戴しまして、
皆さまのご理解に感謝しております。
その皆さまに感謝の気持ちを込めて
今月は張り切って!?こんな盛りだくさんになってしまいました💦

こちらのお菓子には、
パピヨン
という名前が付けられています。
先日のレッスンで
「犬?」
と質問されました(笑)

いえいえ、パピヨンとはフランス語で
「蝶」のことです。
チョウチョに見えるでしょ?
感動の美味しさです。
ポイントは、
「ビット!ビット!」
手早くね♡





ちなみにパピヨンという犬種名は、犬の耳の形が蝶に似ていることから
そのような名前が付いたと聞いたことがあります。