~ みもざていレッスンレポート ~
こちらは皆様の作品編です。
天然酵母・基本のパン・ド・カンパーニュ
プラムクリーク
和菓子水無月
どれも美味しく仕上がりました。
“プラムクリーク”はアメリカ・ミネソタ州の小川の名前。
プラムを干したもの~プルーン~とクリームチーズのコラボが絶品です。
パンドカンパーニュは、ホシノ天然酵母で一次発酵に12時間の時間をかけました。
堂々たる焼き上がりですね!
水無月は6月の30日の“夏越の祓”にいただく和菓子です。
この年の残りの半分、無病息災で過ごしましょう、という祈りを込めていただきます。
アッ、失礼!これ、クープに関しては思いっきり!褒め言葉です♡
クープ、イジイジはダメね!
思い切っていきましょう!
次回の記事でテーブルをご紹介♡