皆様と萬珍楼でランチをご一緒させていただきました。
こちら萬珍楼のお味は女性に好評とうかがいました。
期待は高まります♡
調度品も素晴らしい~
それなのにカメラの
ホワイトバランスの調整を忘れました・・・
お隣の席の佐藤愛子先生がこっそりレクチャーしてくださいました。
山桃シャーベットのドリンク
大皿を取り分けるののではなく
最初からこのように個々の皿に美しくサーブされてテーブルへ。
これって、女性にとって、とても嬉しい♡
こちらのスープを一口いただいたとき
優しい味付け、だと思いました。
中華料理によくある、パンチのきいた濃い味ではないです。
もうここまでくると
かなりおなかいっぱい!
食いしん坊の私も全部食べきれず・・・
それなのにデザートになるとまた食べられる!
というのは“デザート別腹説”は本当かも!?
こちらのコースをいただいたとき
外食の中華にしては薄味だと思ったのですが、
そうでないとここまでたどりつけない、と思いました。
濃いお味だとこの分量のお料理を全部食べきれないでしょう。
舌の肥えた先生方がこの萬珍楼を選ばれた理由がわかります。
そして、お楽しみのランチタイムが終わった後は、
場所を変えて午後の部のインテリアレッスンです。
その場所とは・・・・チューダー様式の美しいこちら
なんと、インテリアコーディネイター
御自邸です
レッスン内容は次の記事で。