今日はTABLE WARE FESTIVAL に行ってきました。
1993年の初回から、ほとんど毎年行っているのですが、
年々来訪者が多くなっているように思います。
少しは すいているかと平日にしたのですが、いやいや・・・とても混んでいました!
それだけ、テーブルに関心がある人が増えた、ということでしょうか。
ごめんなさい!カメラ持って行くの忘れました!
あの場にいらしている方をさりげなく観察していると
“この人、きっとサロネーゼ!”
という雰囲気を醸し出している方が何人もいらっしゃいます。
そしてそういう方はお買いものの時も、
かなり慎重に、お店の方にいろいろ質問されています。
ショッピング、ではなく、もっと真剣な感じ。
私は、
愛子先生のテーブルレッスンを受ける前は
要らない物をどっちゃり~買い込んでいました・・・が、
今は何が必要で何が不要か、なんとなくわかってきたので
ガツガツしなくなりました。
今は、愛子先生の追っかけのように同じようなものを探すばかりです♡